近所の子供の友達のママは25歳にして2人の子持ち!
この一週間、悪気はないとおもうんだけど、チラホラひっかかることを言われる…
そのママさんの下の子供がもうすぐ一歳になるんだけど、
「このくらいになると、赤ちゃんが欲しくなるんですよねー!もう、かわいいじゃないですかぁ!欲しくならないですかぁ?」
別の日…
「やっぱり、(赤ちゃん)欲しいですかぁ?」
流産を繰り返してることも、不育症の検査を受けるということも知っているのに、
どういう気持ちで聞いてくるんだろう…イラつく…
「旦那が3人目を作ろうっていうんですよねぇ」
好きにしてよ…って思っちゃう…
若いからか、ホントに何も考えてないのか…空気の読めない奴…
でも、娘の友達のママさん!毎日遊んでて、顔を合わさない日はない…
私が感情を伝えると、多分、今までのような付き合いはできないと思う
だから、笑って、適当な相槌を打つ
不育症の検査を受けると次は無事に出産できそうな気がする
でも…年齢的にも高齢に近づきつつあり、卵子の老化、染色体異常…妊娠できるのか…
そんな不安が付きまとう
怖い!!
以前は、早く赤ちゃんが欲しいと思うだけで、怖さは無かったのに…
流産したことによって、負い目も感じる
肉体的にも精神的にも辛い経験
同じ流産した人の気持ちはよくわかる
人間としては成長できたのかな…