☆高収入アルバイト☆個人営業のケーキ屋さんで働いていました。

まずそもそもの問題で、店長の性格がこれでもかってくらい悪かったです。
そして、販売する人は1人です。つまり私と店長の二人だけで営業してました。

大変なことはたくさんあります。ケーキをトングで掴む時、強くつかんでしまうと、生クリームがぐちゃぐちゃになったり、形が変形してします。
だからと言って優しすぎると、落ちてしまう。

しかし、最初が大変なだけでだんだん慣れてきます。

もっと大変なのが、箱詰めです。
ケーキの個数によって箱のサイズが違うのですが、たまに正しくしていてもギリギリ箱の蓋が閉まらないことがあります。

ケーキという繊細なものなので無理矢理閉めるわけにもいきません。
なので1つ大きい箱に詰め直すと、時間がかかり店長が叱りにやってきます。

これは頭の中でいちいち考えなきゃいけないので、かなり大変。

そして、私的にレジが一番大変。
ボロッボロのレジだったのですが、商品名を押すだけでいい商品がほんの少しだったので、あとの商品は値段を覚えてなければなりません。

他にもいろいろあるのですが、これはこの店が悪いだけなので書きません笑

あと、給料をもらえる日が曖昧でした。
シフトも適当でしたし。

いいところはケーキをつまみ食いできるとこ
時給がいいとこ

これで販売する人が二人だったら、問題ないんですけどね。