◇の疑問は続きます。

常識に沿って学んでみると、宇宙というのは、
地球から出たところに在って、
惑星はそこに浮遊している

教わりました。

当たり前のように、
太陽も月も一つである、または、一つしかない、
と習ってこられた事でしょう。
しかしそうではありません。

ある見方からすれば
《一つずつ、そこに在る》ことは
間違っていないんです。

問題は宇宙が一つではない、ということです。