こんにちはゴールデンウィーク、いかがおすごしでしょうか?
テーマが“◇が行ってきた場所” なのに、
タイトルは“プライベートで絶対に行かない場所”とあります。
◇はファッション小物などの展示会へは行きますが、
美術館や博物館へは、行きたいと思ったことがありません。
小さいころは、母に連れられて、母と一緒なら・・楽しいかも
という
守られた感覚で、母と行くのは割と好きでした。
ただ、◇は美術館や地下に入ると、建築上のせいか、
いつも頭痛もちでした。
◇は以前。
東京国立近代美術館にバイトしていたことがありました。
ここ数年の間、何度か開催されている“東山 魁夷”の企画展が
あった年でした。
この美術館で、◇にとって特に騒々しかったのは、
2階の常設展でした。
広々としたスペースに配置された 銅像と巻物達は、
発言しだすと止まらなかった
印象があります。
彼ら・彼女たちにとっては、
その場から離れられず、動ける人間には隅々まで観察され、
いい気はしない筈です。
置物たちが口々にいうのは、
“私達、価値ある物とされる物は
セクシャルハラスメントの代表格だ。”
と、
裸体銅像の女性像がいつも怒っていました。
当時◇は、なぜこんなにも怒りっぽいのか?
(銅像なのに)
と
疑問でしたが、
よく考えてみると
彼女たちの言い分もわかります。
それは作者の製作工程がかんけいしてあるのです。
つづく
◇