おはようございます。
毎朝、7時代は暑いですね。
今から10分前、◇の通っていた学校では、
強くたたきすぎると、
毎日近所迷惑になりかねない
金の音を鳴らしながら、
朝の取り組みについて
直立したまま
聞いたものです。
8時過ぎの礼拝に行く前、
「ジョギングをしている人たちのことを、
ジョギンガーというけど、知ってる?」
なんて、
暑苦しい質問をしてきたのは、
学内にある木工所の机だけでした。
ジョギングをしている人たちの
呼び名なんて、
気に留めたことも
なかった
◇は、
エプロン姿のまま
目的地を目指して走っていました。
するとです。
そういえば、見かけたことのない物が、
途中にありました。
◇には、わざわざそこに 置かれている・・・
ように見えました。
でも、普通に生活していて、
そんなものが、
道端なんかに、落ちているか
置いてあることなんか
早
々
な
く、
どういう落下の仕方をしたのか
とても気になったものです。
なんだったのでしょう?!
タイトルのとおり、
“本”でしょうか。
正解は、
落ちたであろう本
の
ページの隙間カラ、
接続部分がとれてしまった
文字のカーテンでした。
何のことか、分かる方はいらっしゃいますか?
◇