こんにちは。


【単体の場合の アルファベット】だなんて、

おかしなタイトルだなと思いつつ、今日はアルファベット='a' についてです。



※7月のBlogで、、アルファベット を メモする際  でも、触れていますが、

         ◇は、アルファベットたちをメモする際は、全員ひとくくりに 'a' と書きます。

         綴りは、一旦WORD を開いて、同じ形を探し、Script MT Bold

         小文字=子供サイズにしております。

'a' たちが、1人づつ単体でいる場合、彼らの周りはどんな空間なのか

想像してみた方がいらっしゃいますか?

                                いらっしゃらないと思います。

                ◆

それぞれに、大きさの異なるa' たちは、単体で居る場合、

実に興味深い空間にいます。


それは、独自が作り出した世界というような、独特なのです。

◇がすごいなぁ、と感心するのは 大文字のa' たちです。

彼らを呼び出すときは、別の世界、別空間なんです。


              ◆

              ◆
              ◆

昔、Hight Fashion のModel さんや映画俳優さんたちが、

今ほど私生活を公開せず、限られた空間でしか、

出逢うことがなかった時代。


ほんの、15年、20前の彼らが持っていらした

それぞれの空間は、当時の◇にとっては、普通のことでした。


それは、日常的に、a' たちの相手にしていたから?

いえいえ、そうではありません。


正直、‘a' たちが自由に動くのが見え、意思があることが分かり、

楽しいことが大好きで、“漢字”をひどく嫌いであると知ったのは、

最近のことです。

  ※◇のいう、最近とは、普通の方の最近とは長さが違いすぎるようなので、

    ここ2年~6年としておきます。


            ◆  ◆

             ◆  ◆

               ◆


◇は、園児の頃から

 人間の真実が まるまる 見えており、

 毎日、毎日、木々に話しかけながら、登下校していました。



それで、数少ない通りすがりでの 空間との出逢い の中で、

                   (※人それぞれの真実との出逢い)

素晴らしい本性を持った人間も居るということを知り、

ただ、ただ、感銘しておりました。



ありがたいことに、◇の周りには 文学や学問に長けた 方が

たくさん、たくさん、おられたので、


  ほぼ毎日、

  あの方の、あの真実。・・・・いいなぁ、・・・・逞しい、すばらしい。と、

  思うようになっていきました。


またある夏、家族ぐるみでお目にかかった 日本の作家と、大女優の方に

お会いさせていただいたときは、まるで、Dreamでした。


    ※そもそも 貴重なご縁をもてたということに、

      頬をつねる気持ちになる方も(想像上は)、いるかとは思いまが、

     ◇の気づきは、言うまでもなく 全く 違う点での、です。


睡眠中に夢を見ているとき、

ハッキリとした環境映像から、ぼやけた場面まで

さまざまな現象が起こっています。


そういう ぼやけているときの夢に似た、空間を

偉大なる表現者は、既に持っていました。


 それは、通常の人間が、アーティストを間近で出逢うか・見るかしたときに、

   「この人、すごい。インパクトがある。」だとか、

   「力強くて、まるで龍のよう。」だとか、

   「あの人にはきっと、何かついている。」といった

非常に完結・簡単・その場しのぎの表現とは 異なり、

誰よりもリアルで、誰よりもその方が持っている場面について、

正確に事細かに答えられる部分でもあります。


      この場合、Dreamというより、

      Illusion という表現も なかなか わるくないのですが、

      幻想とは、◇が見ている 人間の真実から 離れてしまいます。

      ここでは、夢という説明のほうが、適切だと判断しました。


お2人と、他スタッフの数名で1チームで、

彼女たちの別荘も、デザイン的で

(温かいという意味で)不思議な空間だったため、

◇は子供ながらに、非常にリラックスしていました。

                ◆

              ◆  ◆

              ◆  ◆


◇がなぜ、この話をしたのか。。。

単体のa' (=アルファベット)たちは 各々が 独自の空間を持っています。

人間の本性:真実が見えてしまうという点で、それらが

a' たちが持っている空間に似ているな。と思い、

長々と書いてしまいました。


お付き合いくださり、ありがとうございます。

    ◆     ◆◆      ◆      ◆      ◆     ◆◆     ◆ 

       ◆◆      ◆      ◆      ◆     ◆◆ 

≪数・アルファベット・♪≫の彼らは、身体的な条件を含めて、

何から何まで 同じ条件の子は存在していません。


性格も特徴も一定ではないし、

これからも命ある限り付き合うことになると思うと、


◇自身としては、

静かに息を吐いて、精神を休めたいと本気で思います。

    ◆     ◆◆              ◆◆      ◆    
         ◆    ◆◆        ◆◆   ◆    

悩みがあるのかないのかも分からないような子たちではありますが、

根はいい子たち なんです。

ただ、みんな。どの子も、孤独なんです。


その理由はまた次回、触れます。

◇には、吐き出す場所 (Ameba blog) が出来ました。

でも彼らには、ない。


    その違いは、大きなものです。


だから見える人が、全責任を持って、

     (※◇を含めた、世界のどこかにいるかもしれない、同じような能力者が、)

彼らの悲痛さ・怒り・喜び・感謝など、

とにかく理解をもって

何でも聞いてあげることで、豊かになっていく心、

増えていく感情、他者への理解力 などを 讃え、

自信を持たせ、常に励まし、

さまざまな困難な状況・現象に立ち向かう方法について、

熱心に教え、心の支えであろうと決めています。



◇を含み、私たちは、今回たまたま人間に生まれてきました。



人間は、貪欲で 鈍感で 傲慢で 不器用です。


   でも、愛されじっこうすることによって、


人間は、善良で 鋭感で 無垢で とかく器用な面が出てきます。


    ◆     ◆◆      ◆      ◆      ◆     ◆◆     ◆ 


他者に分からせる前に、己を磨き上げていきましょう。

他者を理解するために、自分と自分の周りに居る人々を大切にし、

               愛を持って接しましょう。


≪数・アルファベット・♪≫など、彼らにも出来るんです。

人間に出来ないことなんて、彼らの知ったことではありません。


希望を持って、根気強く ◇と一緒に歩みましょう。