カフカフ♪ララァ -97ページ目

 猫の幸せ

前回の 1人と2ニャンな週末 にたくさんのコメントありがとうございました!

すごく感銘した言葉をいただいたので是非ご紹介します!


猫の幸せ

「猫の思う幸せとは、昨日と同じを過ごせることだ」



$カフカフ♪ララァ-猫の幸せ


ニャン達が家族になって、生活をともにし、僕なりにうっすらと感じた事でもありました。

言語化してもらった事で そうか、そうだよな! たる言葉でした。




$カフカフ♪ララァ-猫の幸せ2



我が家にいいかえれば ララァやカフの幸せの条件には  

ともに過ごしている飼い主(僕や奥さん)は絶対的に必要とされているわけです。



$カフカフ♪ララァ-カフの幸せ




「昨日と同じ今を過ごしたい」と願うニャンに対して

幸せでいてほしい。「過ごさせてあげたい」と願う飼い主。



$カフカフ♪ララァ-カフの幸せ2



猫の幸せな顔をみればこちらも幸せになる。

当然ながら(今更ながら)僕たちは多くの幸福をニャンからいただいている。



花とcafeとネコたちと・・・/プリザーブドフラワー cafe de la fleur Amedeo のブログ
Ameさん

ララァとカフの飼い主としてこの言葉はとっても素敵な気づきになりました!

一生大事にしようっと♪

本当にありがとうございます(^^)



$カフカフ♪ララァ-幸せです


もう一つ幸せの条件の中に、ララァにとってもカフカフにとってのララァもだね。

すでにお互いの昨日にいるんだもんね(^^)





☆猫の幸せ!同意にて一票☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。



※前回の記事に対して皆様のコメント本当にためになったり、そうだよな~って感じたりしました。
どうもニャンコ的生活がしたくてできない方が多いようですな~♪(^^)
だからこそ憧れるのでしょうね。でも、昨日と同じ日を過ごすには誰かが働かないとね(^▽^;)
父ちゃんがんばってます!にてなかなか皆さんのブログへお邪魔できてませんがゆるりといきます♪

 1人と2ニャンな週末

この週末は珍しく?我が家は僕と2ニャンだけだった。(ようは留守番)


そんな週末、時間にはゆとりがあったはずだが平日の疲れもありだらりだらりと過ごしました。

ゆとりがあった僕は猫とまったりすごしたのだけどそこで奇妙な事に気付いた。

人間はお腹がすけば自分でご飯を買いに走りご飯を食べる。

暇になると本を読んだり漫画みたり録画したテレビを見る。

だれかと出かける事もできるし飲みにいくのもいいかもしれない。

猫はというとひたすら家をぶらりぶらりとして、足で顔をかきペタリと床に寝てる。

たまに外をのぞいてると思うと結構な時間ジーーーーっとしてる。

そしてたまにウッウウーーーっと短くカフが鳴く。


$カフカフ♪ララァ-1人と2ニャン2
天気もよくなかった週末。時間さえも鈍かった



ララァとカフは僕と同じく時間を持て余してるはずだ。

でも、彼女らはいつもと変わらぬペースで猫として生きてる。

そんなあたり前の事がとても不思議に感じた。



だらりだらりと彼女らとすごしたけれど

そうか!!

彼女らなりに時間を有意義に使ってるんだとすごく感じた。

本当にゆったりとしたペースで生きてるのだ。

テレビや漫画等も必要もない。飼い主がいてお互いがいて(ララァやカフ)。

郵便配達のピンポーン音。僕が昼ご飯を買いに行く瞬間。僕が昼ご飯から戻る瞬間。

まちにまったご飯の時間。お水を飲みたい~!合図(ララァはなくなった水入れをたたくようになった)

彼女らはそのすべてに反応して一生懸命生きてる。


$カフカフ♪ララァ-1人と2ニャン
なんだかんだと飼い主に目をやるララァ





そんな彼女らを師としてこの週末はゆったりとできた。本当にありがたい。

最後に僕が昼寝してると必ず2ニャンとも近くにきて寝てた。本当にありがたい。





☆猫から人生を学ぶ!賛同一票☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。


※ララァの名前についてやはり予想通りってコメントもありましたね♪
ちなみにララァとカフについては最終的に何度も読んでみて(testして)呼びやすさと響きを重視してます!

※猫学というわけではないですがブログのペースをすこーしダウンさせていただきますね~!
コメント等もゆるりと対応させてくださいね。ペタ等も返せておりません。宜しくお願いします!!

 ララァという名前

March も一旦フィナーレ。多数のコメントありがとうございました!

バナー等の最終作業を残しておりますが楽しくやろうと思います♪ 少々お待ち下さいませ!

ブログとしての新たな一歩は ララァ という名前についてです!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



さて、皆さん現在ペプシネックス500ml 1本に1個ついてくる

ガンダムベアブリックvol.2をご存知ですか? ※商品一覧ページ

主婦の皆さんはスーパー等で買い物中見てはいるのではないでしょうか?

この種類の中では当然ガンダムが人気あると思います。

我が家は違います。


$カフカフ♪ララァ-ペプシネックス


そう、ララァ・スンなんです(^^)

うすうす気付いておられた方もいると思いますが

我が家のララァは ララァ・スン から由来してます。


ガンダムが好きであればご存知だと思いますが

ララァ・スンは褐色の肌に【エメラルドグリーンの瞳】が特徴的です。しかも【ニュータイプ】だし。

そしてロシアンブルーも【エメラルドグリーンの瞳】がとても特徴的ですよね。


しかし、単純にララァ・スンというキャラクターからすべてが由来してるわけではありません。

実はララァを飼おうと決めた時期に歌手の【安室奈美恵】ちゃんが

「PAST<FUTURE」の「Defend Love」という曲で

【安室 VS アムロ】というコンセプトで 安室ちゃんが【ララァ】 として登場します。ややこしいですが。


$カフカフ♪ララァ-安室対アムロ


安室ちゃんのように【いつになっても女性として輝いてほしい】という思いと

ガンダムのララァ・スンの【エメラルドグリーンの瞳】の特徴と、

【ニュータイプ】のように【特別な存在でいてほしい】という思いが込められた ララァ なのです。



$カフカフ♪ララァ-知ってた?


名は体を表す ララァ はいつしか 完全に ララァ となりました♪ (なんのこっちゃ)



$カフカフ♪ララァ-がっしりララァ


そして本日も がっしりと腕をフック ニュータイプ です(^^)♪




☆ニュータイプ ララァへ一票☆

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。