カフカフ♪ララァ -77ページ目

 ◯◯の秋

片道約30分。



僕が通勤電車に乗っている時間。

この時間の活用方法、

寝ちゃう特に朝)。

読書。

考え事。主に仕事。ブログの記事についても考えたりしてる


だいたいが、この上位3つに占められてます。(たまにゲームしてる。

この時間、結構重要な時間です。(色んな事をリセットしてるんでしょうね。)


そんな大切な時間を、さらに特別なものにしてるグッズを最近、購入しました!


$カフカフ♪ララァ-猫グッズ読書


どうでしょうか?面白いでしょう!?



グレーちゃんは、我が家のお姉ちゃんララァの想定です。

なぜ?想定なのかっていうと、ロシアンブルーっていう売られ方ではないからです。

だから、似たような色のコがいればラッキーみたいな感じです。

$カフカフ♪ララァ-ララァ想定




こちらの茶色ちゃんは、おてんば姫のカフちゃんの想定です。

むしろ、ルディのアビちゃんかもね。

いやいや、これはカフちゃんなんです!(この子が一番近かったんですから・・・)

$カフカフ♪ララァ-カフ想定





そして、ララァちゃん、カフちゃんのアイコンだけでなく

ワンポイントの華とスワロも効いてます(^^)


$カフカフ♪ララァ-ワンポイント




実用例)
$カフカフ♪ララァ-ララァ使い方


$カフカフ♪ララァ-カフ使い方



電車が下車駅に到着すると、読み終えたページにスッと挿すのだけれど

その瞬間、このブックマークのララァを見る。

本を読んだ充足感+ララァが「おつかれ~」っていってくれてるような気がする。

だから読書してても常に心地いいのだろう。秋の寒さも何だか心地いい。

今年の◯◯の秋は?については是非とも読書の秋にしたいと思っている。

くれぐれも、食欲の秋にならないようにしないとな。



ちなみにカフは奥さんがつかっている(^^)





☆秋の気配に同意一票♪♪☆

$カフカフ♪ララァ-なっつボタン2
一日一回有効らしいです。

 映り込み

猫の瞳ってキレイですよね。

だから引き寄せられるようにカメラを構えて撮る。

もう幾度も幾度も繰り返しています。

(カフ)の瞳とカメラごしの僕の瞳がバッチリあった。



$カフカフ♪ララァ-映り込み


あまりにきれいに映り込んだもんだから後から見返してびっくりした。




映り込んだ瞳。


そこには様々な情報も映り込んでいる。






☆凝視しちゃったね~図星!一票☆

$カフカフ♪ララァ-カフは寝てまて
一日一回有効らしいです。

 フードスタンド

フードスタンドがついに完成しました~♪(ぱちぱちぱち)

前記事から引き続き、そして本日の模様も含めてをお届けいたします。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ステンシルが完成し、図案のレイアウトを決定していきます。

側面のデザインもする予定だから、そことのバランスも考慮して決定していきました!

$カフカフ♪ララァ-図案配置決定



すると、このような感じで見事、天面が完成です!!

$カフカフ♪ララァ-図案完成



側面のデザインも完成し、いよいよ組み立ての準備です。

均等に釘の位置を計り、その位置に釘をあらかじめ打ち付けておきます。

$カフカフ♪ララァ-釘うち




とんてん、とんてん、がっきん、がっきん と釘を打ち付けていきます。

ララァとカフはこの音が大嫌い!イカ耳が炸裂してました(;^_^A

$カフカフ♪ララァ-組み立て




いよいよ、組み立ても終わりました。

後は油性のニスをふきかけて乾燥したら完成です!!



$カフカフ♪ララァ-完成しました


手前と奥には落ちにくいように5mm程高くなるような仕様にしましたよ♪

どうでしょうか?(皆さんの思った以上にシンプルでしょ・・・)


早速、我が家のニャンズにご飯を振る舞うよ~!

どうかな?

$カフカフ♪ララァ-食べた~


It's a long awaited time!
待ちに待った時間!


$カフカフ♪ララァ-yum,yum!


yum,yum!
美味しい、美味しい!だね。


ついに、完成した我が家のフードスタンド。おかげさまでやりきれました~!!

これで食事の時間もこれまで以上に僕も楽しげに君達の姿をみるコトができそうだよ(^ー^)!


また、これを機にめざめた日曜大工魂。

今後も何かを創っていきたいなぁって思います! 楽しかったと!





☆美味しそうで何より一票☆

$カフカフ♪ララァ-なっつボタン
一日一回有効らしいです。