あったかっか
急に冬になってません?
一段と寒くなりましたね。
さらに寒くなるんだろうな・・・。
秋服って何とも短命な気がするなぁ。でも春にまた着れたりするからいいか。
そんな寒さの日には あったかっか なphotoを選びました。
どうですかぁ(´∀`) あきらかに あったかっか でしょ?
孫悟空の花果山を思い出します。ちなみに ↑ こういう事です。
本当に あったかっか です。
見事なドヤ顔に見えますよね ↑ ちなみに色も似たような色です。
前回の記事同様。布団がらみの記事が多いです。
それだけ寒くなってきたってことですね。
体調管理も気をつけないといけない季節ですね。
皆さんも あったかっか にしてくださいね。
※あったかっか という言い回しは あったかい という意味です。
一段と寒くなりましたね。
さらに寒くなるんだろうな・・・。
秋服って何とも短命な気がするなぁ。でも春にまた着れたりするからいいか。
そんな寒さの日には あったかっか なphotoを選びました。
どうですかぁ(´∀`) あきらかに あったかっか でしょ?
孫悟空の花果山を思い出します。ちなみに ↑ こういう事です。
本当に あったかっか です。
見事なドヤ顔に見えますよね ↑ ちなみに色も似たような色です。
前回の記事同様。布団がらみの記事が多いです。
それだけ寒くなってきたってことですね。
体調管理も気をつけないといけない季節ですね。
皆さんも あったかっか にしてくださいね。
※あったかっか という言い回しは あったかい という意味です。
☆あったかカフへ応援一票☆
一日一回有効らしいです。
我が家の冬事情
どうも♪
前回は写真の撮り方について皆さんの写真の撮り方などコメントいただき、そうかぁと思いました。
かわいいから撮ろうとするとシャッターチャンスを逃す。よくありますもんね。
いろんな撮り方にチャレンジせねば。ですが、
11月もそろそろ半ば・・・時が早すぎます。
後悔せぬようにせねば(自戒)
特に寒くなって我が家に猫がいると、本当にへたしたら、土日なんて猫みたいな生活になります。
それはそれで有意義なんだけどね。そんな我が家の冬事情に嬉しい変化がありました。
かわいいでしょう。猫ちゃんのくりくりおめめ。これはあくまでイメージです。
こんな瞳になる場所にカフが最近デビューしました!!
それは布団の中。これまではカフは布団の中に入って来たとしても
飼い主の脚もとばっかりにもぐりこんでしまってました。
猫の寝相。いろんなパターンがあるのですが。
そんな我が家的に多いのはパターンA。
僕が起きるとララァとカフが布団の上で2ニャンが寄り添って寝てるパターンです。
カフはララァとは寄り添って寝てます。
そしてこれも多いパターンB。
飼い主と寝てくれるララァを横に寝かせるパターン。
これは昨年は、ほとんどこのような状態だったような気がします。
ララァ大人気!的なパターンです。
ちゃっかりカフも布団のどこかにいるパターンでカフもいたんか!?っていうかわいさもあります。
そして今年の新パターンのC。
そうなんです。ララァとカフが布団の中で飼い主と添い寝するパターン!!
本当にあったか嬉しいパターンっす。
これのすごいところはララァよりもカフが先にお布団にもぐりこんでくるところです。
昨年まで決して一緒に寝てくれなかったカフが・・・(感無量)
2歳になってから本当に上手く甘えれる子になってくれました!!
これまでも相当甘えん坊だったが、いかんせん天の邪鬼。
我が家の今年の冬事情はカフのおかげで
あったか注意報発令です!!カフもララァも本当にあったかい。
本当に一番多いのはパターンCから目覚めるとパターンAに以降してるパターンです(iДi)
前回は写真の撮り方について皆さんの写真の撮り方などコメントいただき、そうかぁと思いました。
かわいいから撮ろうとするとシャッターチャンスを逃す。よくありますもんね。
いろんな撮り方にチャレンジせねば。ですが、
11月もそろそろ半ば・・・時が早すぎます。
後悔せぬようにせねば(自戒)
特に寒くなって我が家に猫がいると、本当にへたしたら、土日なんて猫みたいな生活になります。
それはそれで有意義なんだけどね。そんな我が家の冬事情に嬉しい変化がありました。
かわいいでしょう。猫ちゃんのくりくりおめめ。これはあくまでイメージです。
こんな瞳になる場所にカフが最近デビューしました!!
それは布団の中。これまではカフは布団の中に入って来たとしても
飼い主の脚もとばっかりにもぐりこんでしまってました。
猫の寝相。いろんなパターンがあるのですが。
そんな我が家的に多いのはパターンA。
僕が起きるとララァとカフが布団の上で2ニャンが寄り添って寝てるパターンです。
カフはララァとは寄り添って寝てます。
そしてこれも多いパターンB。
飼い主と寝てくれるララァを横に寝かせるパターン。
これは昨年は、ほとんどこのような状態だったような気がします。
ララァ大人気!的なパターンです。
ちゃっかりカフも布団のどこかにいるパターンでカフもいたんか!?っていうかわいさもあります。
そして今年の新パターンのC。
そうなんです。ララァとカフが布団の中で飼い主と添い寝するパターン!!
本当にあったか嬉しいパターンっす。
これのすごいところはララァよりもカフが先にお布団にもぐりこんでくるところです。
昨年まで決して一緒に寝てくれなかったカフが・・・(感無量)
2歳になってから本当に上手く甘えれる子になってくれました!!
これまでも相当甘えん坊だったが、いかんせん天の邪鬼。
我が家の今年の冬事情はカフのおかげで
あったか注意報発令です!!カフもララァも本当にあったかい。
本当に一番多いのはパターンCから目覚めるとパターンAに以降してるパターンです(iДi)
☆あったか応援一票☆
一日一回有効らしいです。
写真を撮ってから考える
寒くなってきてます。
といいつつ今日は少しあったかかったですね。
さて納期が近づいてきておりバタバタしております(;´Д`)ノ
と、いうのはおいておいて。
さて、今回かきたかった事は写真についてです。
写真って、だいたいこんなふうに撮りたい!撮ろう!というふうに決めて撮っていることが多いです。
それでもたまにテスト的に撮ってみたくなったりします。
そんな気分で撮ってみました。
カフの目線で撮りたくなってみて撮ってみました。
ややピントもずれているのはご愛嬌。額がキレイです。
もう一枚。
だいたい見下ろしている事が多いのでフラットだったり若干あおりだったりすると
何とも違う見え方なんだよね。
(でも、いつもの若干見下ろしている位が可愛い。)
さて、そんないつもと違う写真。
当然タイトルは決まってないもんだからタイトルを後づけでつけてみました。
カフの瞳が若干閉じ気味な感じもあいまってこんなタイトルに。
それよりも決めてはピントが額にきてることかもしれません・・・
といいつつ今日は少しあったかかったですね。
さて納期が近づいてきておりバタバタしております(;´Д`)ノ
と、いうのはおいておいて。
さて、今回かきたかった事は写真についてです。
写真って、だいたいこんなふうに撮りたい!撮ろう!というふうに決めて撮っていることが多いです。
それでもたまにテスト的に撮ってみたくなったりします。
そんな気分で撮ってみました。
カフの目線で撮りたくなってみて撮ってみました。
ややピントもずれているのはご愛嬌。額がキレイです。
もう一枚。
だいたい見下ろしている事が多いのでフラットだったり若干あおりだったりすると
何とも違う見え方なんだよね。
(でも、いつもの若干見下ろしている位が可愛い。)
さて、そんないつもと違う写真。
当然タイトルは決まってないもんだからタイトルを後づけでつけてみました。
タイトル: モ~ン
カフの瞳が若干閉じ気味な感じもあいまってこんなタイトルに。
それよりも決めてはピントが額にきてることかもしれません・・・
☆モ~ンと応援一票☆
一日一回有効らしいです。












