カフカフ♪ララァ -116ページ目

 カフのエピソード0


カフのエピソード0です。
(少し文章が多いですぞ!しかし、ララァラー・カフラーは要チェック!)


ご存知の通り、我が家にはロシアンブルーの先住猫ララァがいます。
スクスク成長し、そろそろ一歳を迎えようとしていました。
僕たち家族もすっかり猫との生活にもなれてきた事もあり、
もう一匹飼える自信(余裕)がでてきました。

$カフカフ♪ララァ-ララァ1歳

一番の問題は多頭飼いに踏み切るかどうか?
多頭飼いにも様々な条件があります。

1.年齢→ ララァがそろそろ1歳。若い間にふみきった方がいい!
2.性格→ ララァの性格はおだやかでおおらかなのでむいていなくはない。
3.これまでの経験・環境→来客等にも対応できる猫だしこれまで刺激が少なかったわけではない。
4.性別→ ララァのことを思うと、同じ性別のメスがいい。
やはり、一番のポイントは先住猫ララァ!なので彼女の分析をして考えるようにしました。
※このような分析をしてる時点で多頭飼いはほぼ決定してますよね(^^)
$カフカフ♪ララァ-2ニャンズ

さて問題は、どんな猫ちゃんを迎えるか!?
ブログを運用していた事もあり、猫種に関しては相当詳しくなってました。
反面、飼いたかったアビシニアンに関してはブロ友さんも多くいたので
飼い主気分をそれなりにあじわってしまいました。
毎日見ちゃってたので。

そこからシンガプーラじゃなきゃ嫌だ!になるのに時間はかかりませんでした。

心に決めるとそこからは早い早い(^^) 即、行動あるのみです。



---------------------------

ペットショップでシンガプーラの猫ちゃんと出会えました。

ここで衝撃の事実!!
実はカフは二代目なんです。カフの前にカフがいたんです。(えっ!?どゆことですよね)

$カフカフ♪ララァ-初代?

飼おう!とほぼ決めたんですがこのシンガプーラの子が直前で
ジアジウムコクシジウムを発病したのです。
そこで病気の事を調べました。
本当に悩みましたがララァの事を思いその猫は断念しました。

一旦飼おうと決めた位の猫だったのでとても残念でした!

あの猫は元気にやっているかな(^^)違う名前もつけてもらってるんだろうな!



そんな事もあってカフはブリーダーさんから譲ってもらう事としました。

カフは4兄妹。4兄妹のうち1匹はすでに引き取られる事が決定していました。

翌日問い合わせてみると、もう1匹も決定したという事でした。

急遽、僕たちは直接2匹を見に行く事にしました。

$カフカフ♪ララァ-四兄弟



到着。 焦る気持ちを押さえつつ対面。

$カフカフ♪ララァ-ソワソワ


うーん。ゆったりと構えている前の猫ちゃんがいいかなぁ~!と思い眺めていました。

結果・・・その猫もすでに決定したという事!!(ガビーン)


という事は・・・

後ろでソワソワしているあの猫!?のみ。

$カフカフ♪ララァ-事後報告


いったん抱かせてもらいました。

はい!はい!落ち着き無いけど可愛いね~!!

$カフカフ♪ララァ-不思議と


我が子だと思うと不思議と急に可愛くみえる(^^)


猫の中から猫を選ぶとかでなく猫と出会う!そういう事だ!

それがカフ。


$カフカフ♪ララァ-カフwelcome


今ではララァとも仲良し。ありがとう。

おかあさんに対しても甘え上手。ありがとう。

そして、僕が寝てるといつの間にか上に乗って寝てるカフ。本当にありがとう。


この子と出会えた事を感謝(^^)

迎えにいった直後の映像です。





本当に元気(^^)

これからもかわらず健康で!家族ともども寄り添って生きていきたいですね。

今後ともララァとカフをよろしくお願いいたしますビックリマーク





☆そして、あなたにも出会えたニャ~!☆

にほんブログ村 猫ブログ シンガプーラへ
一日一回有効らしいです。

 ゆずぽんMarch

$カフカフ♪ララァ-各marchタイトル







向日葵とかすみ草 ブログより

杏 with ゆずぽん


------【march宣言】-----



自分が幸せである事をしっかりと感じながら


感謝の気持ちを忘れずに毎日をしっかりと過ごす。



--------------------------


追記でコメントいただきました!
これが私がずっと一番強く心に思っている事です!

by 杏


感謝感激(^^) by d15








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
一日一回有効らしいです。

 爪研ぎして待つ!

Project 【March】

思い立ってからそれなりに慌ただしくすごしています(^^)

参加表明いただき正式にエントリーが終了した時点からできるだけ早く【March】させたい!と

奮闘しています。といいつつ、どうしてもお待たせしてしまってはいますが・・・

気付けば、なんだかんだと記事数は最高記録を更新してました!



心をえぐるような問題。時間が経過すればするほど浮き彫りになってくる悲惨な現状。

原発立ち入り禁止区域の問題。 目の前につきつけられ、対峙し、自分の無力さを痛感した時、

何度も何度も本当に【March】なのか?と自問自答してきました。



コタエには至らずです。


でも、ひとつ分かった事。

それは、
皆さんの【March】宣言、そして【March】を通したメッセやブログでのやりとりの中で
僕は皆さんの言葉からたくさんの勇気や元気ををいただいているという事。



だから、まだまだMarchは続きそです(^^)


$カフカフ♪ララァ-爪研ぎして待つ


だから、爪研ぎして待つのです!

次の1歩を(^^)




☆March☆

にほんブログ村 猫ブログ シンガプーラへ
一日一回有効らしいです。