パルスラトルイン

ほんとはビジブルブラックとギル欲しかったけどなかなか無くて先にこっち買ってしまいとりあえずこの2色あれば事は足りるんでこれで…
でこれを買ったおまけでDVDがついててその中の宣伝で見て急に欲しくなって

ネットで注文(^○^)

で親知らず抜いて以降ちょこちょこ歯医者まだ通ってて音波振動歯ブラシのスペア買う買うつってなかなか買えてなくて

やっと購入
で歯間ブラシも安物やと糸の向きが悪く使いにくいんで

ちょっといいの買って

仕事で普段履いてる靴がボロボロなってきたんで買い替えよう思って他の色々見ても気に入るのなかったんで履き慣れた全く同じやつ

購入
全く同じ靴買うて多分人生初

で嫁のお姉ちゃんの子供をちょっと預かる事になって全然

泣きません
かわいい(*´-`)
デスアダーホッグ5インチがどうやらお気に入り(^○^)ワラ

将来はバスプロかなー?ワラ
で8/22夜
久々にゴムボ

ひたすら南風でまぁまぁ荒れてるし水明らかに悪そう
ちょっとターン入ってんのか泡が全く消えん


一発目巻き上げ時にかなりデカそうなん食ってきたけどまさかののらず

そのあと友達に

一本
自分にこれと


これと


撮ってないけど計3本
いずれもマツラバにワンナップで一発目はデカそうなんバラシタ時はマツラバにやる人少ないけどバクラトスイマー

ワームが中空なお陰でヘッドに重さが偏るんでゆっくりでもレスポンス良く動いて着水してフォール、巻き始めまでが比重のあるワームつけてるのよりかなりスムーズ
波動も同じ大きさのシャッドテールの中では最強クラス
他のシャッドテールじゃ出せへん動きに加え後ろのテール振った後前半分が反動で横に動くんでテール振った回数でも移動距離が少ないんでフロッグやポッパーが動かした後移動距離短い方が釣れるのと同じ原理

ただ難点はジグヘッド入れる為に中空なってるんで固定してもワームが裂けやすくずれやすい

だからスコーンをスイムベイトつけてやる人少ないけどやってるんやろな

ただスコーンでバクラトはオススメです
まだ煮詰め中ですがサイズ選べる感じします

で友達も



3本

結局行ったんが夜中からやったんで朝までやりましたが風が一瞬止んだタイミングしか食わず厳しい結果に

日中なら今時期ほぼやらない釣りですが夜ならやっぱ巻きが手っ取り早い

逆にフロッグ、パンチは日中に活きてくるけど夜は厳しい、特に打つ釣りならいいウィード狙い打ちできないんで効率悪すぎ
巻きで日中釣る方が条件揃わん限り難しい分夜に巻きが活きてくる

で当然寝てないので帰ってから爆睡
夕方ぐらいからスタバ行って軽くホームチェック

カナダモが成長しまくってて一部フロッグ場になってる

でもここのバスはフロッグに出るほどアグレッシブじゃない

日中試すならおもろいかもですが

で動いてたら小さい頃図鑑でしか見たことないやつが( ; ゜Д゜)


枝そっくりの虫
名前忘れたけど人生で初めて見たんでびっくり
案外身近にいるもんなんですね