5/24
この釣り初の友達と2回目の3人で

曇り、濁り、見えん

けど浅いとこでペア早速友達に

51

更にそのオス

友達2本目

もう一人も

ナイスサイズ
更に釣り

ペア

ダブルヒット

晴れて風止むタイミングまで待って入り直し

もう一本

更に

ブリブリ49

更に友達に

この日何故かみんなバラシ多発で50~55クラスみんなでバラシまくり

あげくの果てに最後自分にしか見つけれん場所で余裕のロク発見
しかも太い
4キロ~5キロクラス
ここでは珍しい

高さがありキャスト位置は20㌢ぐらいの幅にキャストしないといけない場所
そのままフォールさすと根掛かりするんでかわして
それを避け1㍍あるかないかのとこでバイトさせないといけない場所

10投ぐらいで食った!!


余裕のロク越えネットイン!!
したのにデカスギでネット入りきらず入れ直そうとやってたらまさかのバレ( ; ゜Д゜)

マジで凹みました(TT)

3人でなんだかんだキャッチ数は12本ぐらい
バラシ多数と今後の対策を考えざるを得ない結果に

悔しさのあまり
帰ってからセッティングを煮詰める

いつものやとやぱシンカーが抜け落ちパーになり一日持たん
てことでたどり着いたのはこれ

純正のままやと長すぎなんで金ノコで半分にカット

それだけやと深場やと軽すぎて使いにくいんでリップウェイトも購入


針も

サイズアップ

試す為に色んなタイプ購入し

リップウェイト

装着

これで行く度にシンカーの無駄金が掛からん

でポイント移動で歩いてたら足下から微かな鳴き声が

うわっ!!( ; ゜Д゜)

踏みそうやった見つけたのはコイツ


何の赤ちゃんやと思います?









正解はイタチやったんですが親もおらんしこの一匹だけ
カラスとかにさらわれたか親が見捨てたか?

どっちにしてもこのままほっとけないんでとりあえず安全な釣具のバッグに息が出来るよう大きめに穴を広げたまま保護

がたった一時間程で死んでた(;o;)
なんてデリケートなんや(TT)

見つけたからには一人立ちできるまでは育てるつもりやっただけにショックです

色々調べてもらうと野生なだけに育てるてなるとめちくちゃ難しいみたいです(;o;)
でもまさかここまでデリケートとは…

仕方なく埋めて冥福を祈るのみでした



この日はほんとコンビニで会計ゾロ目の1111円に始まり人糞踏むわロクマルバラすわイタチの子供見つけて死んでしまうわ晴れて暑いこの時期に雪?

正体はこれ

大量の花粉

花粉症の自分はくしゃみと鼻が止まらなくなりもう大変(°Д°)ワラ

がそんなんで心折れて帰るはないけど
一日で色んな事がありすぎた濃厚な一日でした

この季節も残り僅か
あのバラシ悔し過ぎて何日か夢出てきたしリベンジするしかない