11/2
分厚い雲に雨は無く低気圧やのに暖かく
風がない
これ

最高やん
薄い曇りやなく隙間なく暗いぐらい曇ってる方がいい
正にこの日
デカイの出る雰囲気
でもはめれな意味ないからとりあえず朝一は

試しのマグナムスプーン
そしたら朝一7投目ぐらいにいきなりきた!!

53!
こいつはピックアップすんのに巻いた瞬間食ってきた
これ使用して初の魚嬉しいけど…
更にちょっとして今度はバックスライド中に前のアシストフックにガッツリと

49
水深6㍍で何にもないところでこの反応
エッジもプレッシャー考慮して若干遠目
にし
まぁどうせ朝一のフィーディングフィッシュやろと思って粘らず北までぶっ飛ばし
こないだの岬が気になって仕方がない
でもその辺一帯バスボだらけ
で天気的にベイトがかなり浮いててそこを直撃
その下にいるであろう黒いやつ
で動かそうとしたら
もう

食ってた
マグナムすげぇわ
でもこれ釣る為にこれ投げてるんやない
のに(^-^;
タックルは最初ボアコンで行こう思ってたんですがちょっとしゃくりきれんかな思ってスラップFEにリョウガにフロロ25
ほんとやとメタマグDCに20ポンドなんですが修理&オーバホール中で入院中なんで仕方なしリョウガ
まぁ太い分根掛かっても今のところロストゼロで浮き上がらせて回収ていうラインの太さと強さ最大限に活かしてます
正直スラップよりドムFEにZにフロロ25の方が楽です
とここで同船者がバイブで豆一本の後、豆バラシ
チビの活性も高くなりそうな天気やけど狙える天気でもある感じ
北のピンとかエリアをもっと知る必要があるしGPS付きの魚探わざわざ自前で持ってってるのをもっと活かしたい
で続かんかったしあんま狙い過ぎても二人まともなん釣ってもらう為一人ならこのまま探索するけど南下
とりあえず朝一の場所入ってみるも風も出だしボートだらけ
釣れる気しねー
南湖が濁ってるなら朝からひたすらシャロー巻くつもりやったんですが聞いてたら水はクリア
この日の天気ならそれでも普通に釣れそうやったけどせっかくのこの天候を無駄にしたくないてことでちょっとギャンブルしましたがポイントをもっと知る必要がありすぎ
でもやらな釣れんし
かといって南湖で手堅く魚触っとくか
て程南湖も甘くもない
で残り約三時間下って巻くプランをラストに頭に入れてたら
事故が
職場の人一人はマグナム
もう一人はDスプーン投げてて不慣れな釣りやからDスプーンシャクったら飛んできてそれをそのまま受け流したら無事やったんですがそれをまた前に竿を煽ったんでそのDスプーンが頭直撃(;´д`)
トリプルが一本カーブするとこまで刺さってたんで抜いて言われたけど
いや返しあるんで無理です(^-^;
とりあえずルアー外して針だけにして早上がりで地元まで帰ってきてから

病院
一針縫ったみたいです(^^;
麻酔のお陰で痛みはなかったみたいでよかったですが
釣りはこれがあるのも常に頭に入れとかないと気抜いた時自分で自分は大丈夫でも人に当てられるか自分が当ててしまうかがあるんで怖いです
自分は10数年間やっててまだそゆの一回もないのは腕とかやなく人一倍気付けてるつもり?やからかな?
でこの後高校の同窓会あったんで帰って用意して出たんですが色々あって行けず
で後日この日ガイド釣果見てたら6キロあがってる( ; ゜Д゜)
ゲストさんが釣ったみたいやけどあぁいう日はやっぱピンが強いか?
北のピンはせめて魚探に入れときたいところ
やぱ釣れそうな理想の天気にも違いなかったかー釣りたかったそんな奴(T-T)
とりあえずこの日一日やって思ったのが日頃の筋トレのお陰か早上がりしたとはいえしゃくり倒しても体的に全然余裕でした(^o^)v
て言っても前ほど行けてないけどバス釣る為にルアーの前に筋トレ流行らすか?ワラ
でGLAYのアルバム~

買い
で先日吉野家行ってこの時期なったら出てくる牛すき鍋膳が好きなんですがそれの大盛り頼んで
帰ろうと伝票見たら

大すきて…
牛すき鍋膳の大盛りやから略して大すき
不覚にもちょっと笑ってしまった(^^;ワラ
で先日また妹の子供
抱っこさしてもらいました
相変わらずかわいい

まだ抱っこしても泣かないんでこのまま時間経って物心つくぐらい?人見知りされない事を願いましょう(^o^;)ワラ
分厚い雲に雨は無く低気圧やのに暖かく
風がない
これ

最高やん
薄い曇りやなく隙間なく暗いぐらい曇ってる方がいい
正にこの日
デカイの出る雰囲気
でもはめれな意味ないからとりあえず朝一は

試しのマグナムスプーン
そしたら朝一7投目ぐらいにいきなりきた!!

53!
こいつはピックアップすんのに巻いた瞬間食ってきた
これ使用して初の魚嬉しいけど…
更にちょっとして今度はバックスライド中に前のアシストフックにガッツリと

49
水深6㍍で何にもないところでこの反応
エッジもプレッシャー考慮して若干遠目
にし
まぁどうせ朝一のフィーディングフィッシュやろと思って粘らず北までぶっ飛ばし
こないだの岬が気になって仕方がない
でもその辺一帯バスボだらけ
で天気的にベイトがかなり浮いててそこを直撃
その下にいるであろう黒いやつ
で動かそうとしたら
もう

食ってた
マグナムすげぇわ
でもこれ釣る為にこれ投げてるんやない
のに(^-^;
タックルは最初ボアコンで行こう思ってたんですがちょっとしゃくりきれんかな思ってスラップFEにリョウガにフロロ25
ほんとやとメタマグDCに20ポンドなんですが修理&オーバホール中で入院中なんで仕方なしリョウガ
まぁ太い分根掛かっても今のところロストゼロで浮き上がらせて回収ていうラインの太さと強さ最大限に活かしてます
正直スラップよりドムFEにZにフロロ25の方が楽です
とここで同船者がバイブで豆一本の後、豆バラシ
チビの活性も高くなりそうな天気やけど狙える天気でもある感じ
北のピンとかエリアをもっと知る必要があるしGPS付きの魚探わざわざ自前で持ってってるのをもっと活かしたい
で続かんかったしあんま狙い過ぎても二人まともなん釣ってもらう為一人ならこのまま探索するけど南下
とりあえず朝一の場所入ってみるも風も出だしボートだらけ
釣れる気しねー
南湖が濁ってるなら朝からひたすらシャロー巻くつもりやったんですが聞いてたら水はクリア
この日の天気ならそれでも普通に釣れそうやったけどせっかくのこの天候を無駄にしたくないてことでちょっとギャンブルしましたがポイントをもっと知る必要がありすぎ
でもやらな釣れんし
かといって南湖で手堅く魚触っとくか
て程南湖も甘くもない
で残り約三時間下って巻くプランをラストに頭に入れてたら
事故が
職場の人一人はマグナム
もう一人はDスプーン投げてて不慣れな釣りやからDスプーンシャクったら飛んできてそれをそのまま受け流したら無事やったんですがそれをまた前に竿を煽ったんでそのDスプーンが頭直撃(;´д`)
トリプルが一本カーブするとこまで刺さってたんで抜いて言われたけど
いや返しあるんで無理です(^-^;
とりあえずルアー外して針だけにして早上がりで地元まで帰ってきてから

病院
一針縫ったみたいです(^^;
麻酔のお陰で痛みはなかったみたいでよかったですが
釣りはこれがあるのも常に頭に入れとかないと気抜いた時自分で自分は大丈夫でも人に当てられるか自分が当ててしまうかがあるんで怖いです
自分は10数年間やっててまだそゆの一回もないのは腕とかやなく人一倍気付けてるつもり?やからかな?
でこの後高校の同窓会あったんで帰って用意して出たんですが色々あって行けず
で後日この日ガイド釣果見てたら6キロあがってる( ; ゜Д゜)
ゲストさんが釣ったみたいやけどあぁいう日はやっぱピンが強いか?
北のピンはせめて魚探に入れときたいところ
やぱ釣れそうな理想の天気にも違いなかったかー釣りたかったそんな奴(T-T)
とりあえずこの日一日やって思ったのが日頃の筋トレのお陰か早上がりしたとはいえしゃくり倒しても体的に全然余裕でした(^o^)v
て言っても前ほど行けてないけどバス釣る為にルアーの前に筋トレ流行らすか?ワラ
でGLAYのアルバム~

買い
で先日吉野家行ってこの時期なったら出てくる牛すき鍋膳が好きなんですがそれの大盛り頼んで
帰ろうと伝票見たら

大すきて…
牛すき鍋膳の大盛りやから略して大すき
不覚にもちょっと笑ってしまった(^^;ワラ
で先日また妹の子供
抱っこさしてもらいました
相変わらずかわいい

まだ抱っこしても泣かないんでこのまま時間経って物心つくぐらい?人見知りされない事を願いましょう(^o^;)ワラ