チャレンジすると言う事は

良いことだ目ワラ






最初はえぇっ!?思いましたが製品化するほどの自信があるなら気になるし期間限定なら

て感じで飲んでみました

感想は??


飲めない事はない

以上!!ワラ



5/23

朝一で琵琶湖向かい北へ

クリアやから魚はチョロチョロ見えるも普通の魚

やっと見つけた思ってすぐサイトででかくないやつが食ったけどバラシ


そっからすぐうねりが入りサイトできず終了


ブラインドで普通の釣りするも釣れる気しんし
一旦上がって


四人で更に北上するかどうするか悩んでたんですがとにかく今はサイトしな損て事で

ちょい登ってサイズは期待できんくても練習にはもってこいの場所を教えてもらい


行くも
北西の爆風でばば濁り
ネストほとんど見えません(^^;

ほんまならだらけ状態らしいですが濁り過ぎててほんの一部しか確認できず

そんな中からかろうじて見えるやつを見つけ出し


サクッと相方が飛びきちで

一匹


で更にこないだの釣行で分かりつつあったんですが
こうしたら良い反応するていうのを偶然相方がしてて

いきなり反応が激変

それまで逃げてたやつがいきなりバイト!!
サイトで2本目GET!!


で移動して足元に浮いてる魚

メスは消えてオスのみ


先行者のルアーはギル(^^;

ニーゴーマル入れましたがガン無視

ならと思い離れてキャストして目の前ジグへ通したら一発でパクっ!!

一撃


餌で食わんかったやつがジグへで

腕とかやなくてなんで??て感じ

前にニーゴーマルで釣った奴はメスを引き入れて産んですぐぐらい


今回のは守ってメスが出てってオスが残り体力も腹減り具合も限界

ちっさいジグへがベイトに見えたなら


食べる=守る

と同時に腹も少しは満たされる

バスからしたら一石二鳥

かといってニーゴーマルを追い払う余力も無ければ針がついたギルを追う余力も無いから楽な方に反応した

んかな??

経過の違いや魚の違いで反応するルアーが違うのも面白いし勉強になります

今後の自分の腕に繋がってくるんでやりこみます(^.^)

Android携帯からの投稿