4/5夜
爆弾低気圧の前日
行かないわけがない
2月に66釣った日も大寒波前日の穏やかで暖かい夜
状況がそんときと似てるし自信は無くてももしかしたら!?て思ってしまうのが釣り人ですよね
到着して出るも人人人人
口使ってくれるバスの数より人のが明らかに多いです(^-^;
開始早々にやりたいとこできず
雰囲気も無かったんで移動
がこちらも先行者
まぁいいや釣れる魚一匹は減ったけど最近調子の良い見つけてる場所に風向き考えてボーポジ取ってキャスト
一投目手前で40ちょい
写真は撮ってないですが今年最小??てサイズ
もうこんだけ季節進めば全然パッと釣れておかしくないサイズなんですがそこでふと頭によぎったのはデカイの釣れる前に
ん??なんでこんな小さいのがここで??て時に次に来る奴がデカイて話
それを思い出し全く同じライン同じ場所に投げ続けると
来た!!!!
ドスッ!!と止まる重量感!!
すぐに寄ってこない重い引き!!
しばらくファイトしてるとようやく寄ってきた思ったら真下から天目掛けて真っ直ぐゴボゴボゴボ!!!
友達が先にうぉぉデカイ!!
そっから怒涛の突っ込み!!
クラッチ切ってまた寄せてクラッチ切ってまた寄せての繰り返しで1分ぐらい格闘の末上がってきたのは!!
写メやとロクニーにみえますが
63㌢!!
重さは思ったより無かったですが4050!!
開始10投以内でこの2本!!
やっと自分の考えと状況がリンクしてきてる感じ
しかも最後は針が外に1本掛かり
あっぶな~
掛かり方からして中層で食ってる証拠
やっぱ飛び吉の中層引きデカイの食うわ~
スコーンでもいいんですけどスコーンやと重さと水深に合ったスピードで巻かなあかんけど
というか竿の角度とかで多少変えれたとしても
デッドスローシンキングのが長く通せて見せれるので基本回ってきたら活性の高いやつらばっかの場所で早くルアー目の前通す必要がないというか
とはいえ所詮夜やし腕よりも運が味方してくれてるて言い方が一番現実的
ただ適当に来てコロッと釣れちゃった
とか良い日に当たったかなて感じでもない
次の日の天気考えたらもっと釣れそうなんですけどやっぱり一段落着いた感じの状況なんで逆に何処もかしこも釣れる状況やなくなってました
普通に釣れてくるサイズが落ち着いた時のもうワンランク上の魚
狙い通りちゃ狙い通り
そこに運が合わさるから釣れた
そんな感じの一匹でした
とはいえほんまはもっとデカイの釣りたかったんですがこれが限界でした
で更に投げ続け友達にもショートバイト
自分にもショートバイトがちょこちょこ
少し動いて最初にやりたかった付近
回遊狙ってベストライン引いてるとまたきた!!
57の3140!!
もっかい写真見てみると56に見える
まぁどっちでもいいすけど
リズムが合ってます
少しして友達が改造したロマントリックに40半ばがバレ(__)
で自分は少し間を置いて最初釣れたラインやり直すと
きた!!
がばれた!!
瞬間にまた食った!!
普通ここで想像するのはばれた後すぐ食った別の魚はデカイ
て良く言われますが今年最小更新25㌢ぐらいのバス
最初の当り以降引きも何も無くバレた??バレた??
あっ付いてるわみたいな
ニーゴーマルサイズの魚
ハッと周り見ると囲まれてて多すぎなんで移動
ここで最初の場所に移動するも風もほぼなくこちらも人だらけ
友達が最後に意地で一匹釣って終了
結果63.57.40ちょい、豆
友達が豆一匹
こののってるのがいつまで続くんでしょか
運に見放された時が怖いですね
先輩から聞いた言葉でなるほど~て思ったのがデカイのは
腕だけでも釣れんし
運だけでも釣れん
運と腕両方ないとね
腕が無くても運良くキャッチできる人もいれば
腕があってせっかく食わせてもばらす人もいる
だから面白い
はまっていくてのはありますよね
結果論ですがなんとなく釣れそうの予感は現実となりました
てか釣れる時てすぐ釣れるし周りがどんだけ釣れてなくても自分だけ釣れる気がする!!て時ないですか??
根拠や理由はないけど自分の中でイメージが出来てるてのはほんと大事ですよね(*^^*)
これからも自己記録更新狙って頑張ります
Android携帯からの投稿
爆弾低気圧の前日
行かないわけがない
2月に66釣った日も大寒波前日の穏やかで暖かい夜
状況がそんときと似てるし自信は無くてももしかしたら!?て思ってしまうのが釣り人ですよね
到着して出るも人人人人
口使ってくれるバスの数より人のが明らかに多いです(^-^;
開始早々にやりたいとこできず
雰囲気も無かったんで移動
がこちらも先行者
まぁいいや釣れる魚一匹は減ったけど最近調子の良い見つけてる場所に風向き考えてボーポジ取ってキャスト
一投目手前で40ちょい
写真は撮ってないですが今年最小??てサイズ
もうこんだけ季節進めば全然パッと釣れておかしくないサイズなんですがそこでふと頭によぎったのはデカイの釣れる前に
ん??なんでこんな小さいのがここで??て時に次に来る奴がデカイて話
それを思い出し全く同じライン同じ場所に投げ続けると
来た!!!!
ドスッ!!と止まる重量感!!
すぐに寄ってこない重い引き!!
しばらくファイトしてるとようやく寄ってきた思ったら真下から天目掛けて真っ直ぐゴボゴボゴボ!!!
友達が先にうぉぉデカイ!!
そっから怒涛の突っ込み!!
クラッチ切ってまた寄せてクラッチ切ってまた寄せての繰り返しで1分ぐらい格闘の末上がってきたのは!!
写メやとロクニーにみえますが
63㌢!!
重さは思ったより無かったですが4050!!
開始10投以内でこの2本!!
やっと自分の考えと状況がリンクしてきてる感じ
しかも最後は針が外に1本掛かり
あっぶな~
掛かり方からして中層で食ってる証拠
やっぱ飛び吉の中層引きデカイの食うわ~
スコーンでもいいんですけどスコーンやと重さと水深に合ったスピードで巻かなあかんけど
というか竿の角度とかで多少変えれたとしても
デッドスローシンキングのが長く通せて見せれるので基本回ってきたら活性の高いやつらばっかの場所で早くルアー目の前通す必要がないというか
とはいえ所詮夜やし腕よりも運が味方してくれてるて言い方が一番現実的
ただ適当に来てコロッと釣れちゃった
とか良い日に当たったかなて感じでもない
次の日の天気考えたらもっと釣れそうなんですけどやっぱり一段落着いた感じの状況なんで逆に何処もかしこも釣れる状況やなくなってました
普通に釣れてくるサイズが落ち着いた時のもうワンランク上の魚
狙い通りちゃ狙い通り
そこに運が合わさるから釣れた
そんな感じの一匹でした
とはいえほんまはもっとデカイの釣りたかったんですがこれが限界でした
で更に投げ続け友達にもショートバイト
自分にもショートバイトがちょこちょこ
少し動いて最初にやりたかった付近
回遊狙ってベストライン引いてるとまたきた!!
57の3140!!
もっかい写真見てみると56に見える
まぁどっちでもいいすけど
リズムが合ってます
少しして友達が改造したロマントリックに40半ばがバレ(__)
で自分は少し間を置いて最初釣れたラインやり直すと
きた!!
がばれた!!
瞬間にまた食った!!
普通ここで想像するのはばれた後すぐ食った別の魚はデカイ
て良く言われますが今年最小更新25㌢ぐらいのバス
最初の当り以降引きも何も無くバレた??バレた??
あっ付いてるわみたいな
ニーゴーマルサイズの魚
ハッと周り見ると囲まれてて多すぎなんで移動
ここで最初の場所に移動するも風もほぼなくこちらも人だらけ
友達が最後に意地で一匹釣って終了
結果63.57.40ちょい、豆
友達が豆一匹
こののってるのがいつまで続くんでしょか
運に見放された時が怖いですね
先輩から聞いた言葉でなるほど~て思ったのがデカイのは
腕だけでも釣れんし
運だけでも釣れん
運と腕両方ないとね
腕が無くても運良くキャッチできる人もいれば
腕があってせっかく食わせてもばらす人もいる
だから面白い
はまっていくてのはありますよね
結果論ですがなんとなく釣れそうの予感は現実となりました
てか釣れる時てすぐ釣れるし周りがどんだけ釣れてなくても自分だけ釣れる気がする!!て時ないですか??
根拠や理由はないけど自分の中でイメージが出来てるてのはほんと大事ですよね(*^^*)
これからも自己記録更新狙って頑張ります
Android携帯からの投稿