6/14
朝方に野池ホームで50UP釣って寝て昼から滋賀の竜王アウトレットへ
思ってたより遠かった(^_^;)

ナビデータ更新してないんで最初近くの住所入れて行ったら田んぼ道の先にある謎の神社行かされるし
いやぁ参った参った(^_^;)ワラ
中では手品的なShowしてたり

周り超ド田舎やのにここだけみんなお洒落して来てるし変な感じ
腹減ってたんで

鉄火丼がっつり食って
色々見たけど特にいいの見つからず釣具屋巡りに

掘り出し物で珍しいクランク

安かったんで買い
トリプルフック一つでテ-ルはワーム素材
それも自然な感じ
スローに巻いて食わせで使えそう
あっつぅ間に

夕方
6/15
仕事終わって仲のいいYさんがわざわざ来て頂き
こんなに頂いちゃいました(´д`)



いつも何てお礼したらいいかわかりません(;-;)
いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m
そっからこの日雨降ってたんでトップでまたホームまで狙い行ったんですが予想とは逆の強風(^_^;)
終わった~
意地でチャタ-の犬の散歩釣法で

マメのみ
帰りにまたにゃんこ達と戯れ

帰宅
6/16
夜もどしゃ降り
日曜止む事を想定し南湖北部まで行き車で仮眠
朝ゆっくり起きて始めるも当たりも何もなし(^_^;)
昼には上がり
地元寄りの釣具屋巡り
とその前に天一で

腹ごしらえ
やぱ屋台味サイコ-(^з^)-☆
中古で良いのと気になるやつを

購入
相方もルアー購入
目の前で釣ったり自分で釣ったりしてるやつは影響されて


きてます(^з^)-☆
最近ピラ-ニャのSSS
(ス-パースローシンキング)??
が最近お気に入りなんですが琵琶湖は勿論ホームで強い武器になると思い買って
ウィードエリアではやっぱりトリプルフックが邪魔
リアクションじゃなく完全な食わせでウィードを舐める様に通したい
ただダブルフックにしようとしたらフロントフックはスプリットかまさないとフックの向きが90度横向くんでスプリットは仕方なくつけて
リアフックはスプリット外さないと90度横向きなってまいます
外してつけるのはいいとして前後の比重の違いが多少出たところでルアーが動かないはないけど姿勢があまりにも変わり過ぎて食わなくなるんじゃないかって言う変な心配があるんで
とりあえずホームではもうちょい早く沈めたいんで板オモリ貼って沈む早さは調整中
フックサイズによるバランスを見比べて他のルアーと姿勢の違いも見て煮詰めてこうと思います
6/19
朝4時頃また風ないかと思いきや既に台風の影響が(^_^;)
一時間要所のみやってノンバイティす(;´д`)
帰りにまたまた
ネコに慰められ

本日も終了
パルスコッドでまた早くはめたいなぁ(^O^)
朝方に野池ホームで50UP釣って寝て昼から滋賀の竜王アウトレットへ
思ってたより遠かった(^_^;)

ナビデータ更新してないんで最初近くの住所入れて行ったら田んぼ道の先にある謎の神社行かされるし
いやぁ参った参った(^_^;)ワラ
中では手品的なShowしてたり

周り超ド田舎やのにここだけみんなお洒落して来てるし変な感じ
腹減ってたんで

鉄火丼がっつり食って
色々見たけど特にいいの見つからず釣具屋巡りに

掘り出し物で珍しいクランク

安かったんで買い
トリプルフック一つでテ-ルはワーム素材
それも自然な感じ
スローに巻いて食わせで使えそう
あっつぅ間に

夕方
6/15
仕事終わって仲のいいYさんがわざわざ来て頂き
こんなに頂いちゃいました(´д`)



いつも何てお礼したらいいかわかりません(;-;)
いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m
そっからこの日雨降ってたんでトップでまたホームまで狙い行ったんですが予想とは逆の強風(^_^;)
終わった~
意地でチャタ-の犬の散歩釣法で

マメのみ
帰りにまたにゃんこ達と戯れ

帰宅
6/16
夜もどしゃ降り
日曜止む事を想定し南湖北部まで行き車で仮眠
朝ゆっくり起きて始めるも当たりも何もなし(^_^;)
昼には上がり
地元寄りの釣具屋巡り
とその前に天一で

腹ごしらえ
やぱ屋台味サイコ-(^з^)-☆
中古で良いのと気になるやつを

購入
相方もルアー購入
目の前で釣ったり自分で釣ったりしてるやつは影響されて


きてます(^з^)-☆
最近ピラ-ニャのSSS
(ス-パースローシンキング)??
が最近お気に入りなんですが琵琶湖は勿論ホームで強い武器になると思い買って
ウィードエリアではやっぱりトリプルフックが邪魔
リアクションじゃなく完全な食わせでウィードを舐める様に通したい
ただダブルフックにしようとしたらフロントフックはスプリットかまさないとフックの向きが90度横向くんでスプリットは仕方なくつけて
リアフックはスプリット外さないと90度横向きなってまいます
外してつけるのはいいとして前後の比重の違いが多少出たところでルアーが動かないはないけど姿勢があまりにも変わり過ぎて食わなくなるんじゃないかって言う変な心配があるんで
とりあえずホームではもうちょい早く沈めたいんで板オモリ貼って沈む早さは調整中
フックサイズによるバランスを見比べて他のルアーと姿勢の違いも見て煮詰めてこうと思います
6/19
朝4時頃また風ないかと思いきや既に台風の影響が(^_^;)
一時間要所のみやってノンバイティす(;´д`)
帰りにまたまた
ネコに慰められ

本日も終了
パルスコッドでまた早くはめたいなぁ(^O^)