かなりお久しぶりです


ブログ始めて以来一番長い空きができてまいました


3月は色々ありすぎて大変でした(^_^;)


ほぼ釣りも行けませんでしたがとりあえずは一段落着いたのでまたボチボチ更新していきたいと思いますので宜しくお願い致します

また空くかもですが

では溜まった写メをちょびちょびと・・・・・・・




こないだ作ったネックを着けて上は買ったロンT
crazy shotの歩み・・・-120304_172836.jpg


でGジャン
crazy shotの歩み・・・-120304_173324.jpg

前には悩んだ結果買わなかったんですが数日後やぱ買っちゃいました(≧∇≦)

下がジ-ンズなんは羽織って写メっただけなので悪しからず(^_^;)


とベルト
crazy shotの歩み・・・-120304_173703.jpg

ベルト部はエナメルで真ん中はストーンでビッシリ

これで1万は悩みましたが買って今は悔いなし!!(^^ゞワラ

この買った3つをチノパンと合わし
crazy shotの歩み・・・-120320_114628.jpg

白のロンTだけにオリジナルのネックが生きて

下は前に載せたワインレッドのエナメルの靴で個性を

春ぽい定番ぽい服装やけど違いを意識した一品となっております(^.^)


・・・・・・・・・・誰?て感じですね(^_^;)ワラ

計算すると4つで総額43000円


(T-T)


買いすぎた(^_^;)

でも悔いなし!!ワラ

買うときゃ買わんとね(^.^)


でこないだは
crazy shotの歩み・・・-120327_115402.jpg
デスアダ-シャッド出てたんで買い


初バスは4/2地味に釣って遅すぎるスタート

ホ-ムにて
crazy shotの歩み・・・-120402_223350.jpg

一匹目バラシ

二匹目30後半

三匹目が上の写メ

全部ルドラのデッドスロー

ここで3バイトを短時間で得れただけ奇跡ですが

知り合いの知り合いに話すとそれだけでめちゃ凄い!!

て言われた程ホ-ムは悲しい程プレッシャーに弱いんです(;-;)ワラ

で4/4

夜久々琵琶湖行きましたが嵐の次の日やったのが災難

強風の残り火と濁りと急激な冷え込みを置き土産にある中強行しましたがショ-トバイトのみ

食うタイミングやないと諦めて早帰り


4/5は

贅沢してランチはかに道楽へ

crazy shotの歩み・・・-120405_132425.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_134206_ed.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_132909.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_133309.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_135236.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_141120.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_143807.jpg


焼きガニ、カニ鍋、カニ茶碗蒸し、カニの刺身、カニの釜飯、カニ寿司等カニ尽くし(≧∇≦)

酒も飲み

最後にデザートを特別サ-ビスで頂いて腹パンパン(´・д・`)

カニうますぎ



うますぎて店出る時ふと手を見ると何と手がカニに!?( ; ゜Д゜)ワラ

なんてこたぁないですがカニはいいですね(^.^)

夜は京都へ
crazy shotの歩み・・・-120405_182933.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_184500.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_185100.jpg
crazy shotの歩み・・・-120405_190521_ed.jpg

清水寺の夜桜

まだ満開じゃなかったけどやぱ夜は綺麗です(^O^)

帰ってから
crazy shotの歩み・・・-120406_032557.jpg
ドライの黒

うまい

はまりそう(。-∀-)

ビール党にはオススメです

4/6夜


・・・・・・・・・・嵐が過ぎてというもの寒い・・・・・・


が夜は
crazy shotの歩み・・・-120406_190141.jpg

ほぼ満月であまり雲もかからず風もない

時期が時期だけにホ-ム行くべし

今夜はcrazy nightか!?!?( ; ゜Д゜)

そんな期待を胸に仕事が終わり
帰宅後即準備

ただ気掛かりなのは人がいる可能性が高いのと三日間の異常な冷え込み

皿池のホ-ムだけに

より浅いシャロ-にいない可能性が・・・・・


とりあえず行ってみた

人やっぱりいた(^_^;)

crazy shotの歩み・・・-120406_214421.jpg

釣れた


でも小さ過ぎやろ!!(^_^;)

ワンシャ4にネイル二本ぶち込んでわざわざ食いやすくしたのはいいけどこの状況できたのがこのサイズは悲しい

この後反応はなく終了

ちょうど去年の4/6やったかな

狙った暖かい雨で行った時はルドラで一時間で45・44・36・36・37・36・豆・多分50クラスバラシの夢の様な状態やったのに

もうあんな雨この先一生ないんかも

春じゃなきゃ爆発力に欠けそうやし

その日琵琶湖行きたかったけど普段厳しいホ-ムでそんな異常さやったんで先輩の知り合いなんか琵琶湖でゴムボで二人で明け方までに50UP30本という鬼釣果

釣れるタイミングというものはどこも釣れるもんです

今年は出遅れたし難しそう

来たれ混沌!!!!ワラ