昨夜27日ホーム行ってきました




濁りは酷く風は強め




前日の時点で夜に月を見た時点でもうそろそろ満月大潮やな思ってたらこの日がドンピシャ



ブラッシュの琵琶湖の状況のやつでは中潮ですがこっちでは一日早く満月大潮初日



着いた時は満月も雲に隠れ真っ暗



しかも二人先行者





ゲッて思いとりあえずピンをチェック

ピッチングでスキッピングさせカバーの奥の奥に入れても食いません(-.-;)




と先行者二人は連れらしく一人にバイト!



ドラグ鳴りまくってるし!!



ゆるゆるやとしてもサイズはいいやろ(。。;)



思ってたらばれたみたいですf^_^;



少し移動して広く巻きで探ろうとすると



いきなり風が止み、雲が晴れ満月が池を明るく照らし始めてすぐ



先行者のもう一人がきた!!




全然あがってこんしデカそう(;_;)


でも50はないやろなんて思って釣れました?なんつって魚見せてもらったら51㌢!!



(´Д`)







(´~`;)







( ̄▽ ̄;)








四年通って50UP一匹しか釣ってないのにうらやまし過ぎ




ウエイト計ったげたら1730㌘



まだ腹に卵あって数発産んでこのタイミングであがってきたメスて感じ



その後同じ場所でまたその人が



きた!!




今度は40UP




でまたすぐに40ちょいのを手前でバラシ!




で次の一投でまたバイト!!



で35㌢



三年前友達が満月大潮二日目の夜ここで41 36 51を短時間で叩き出した時と状況がまるで一緒




同じ池でも場所は違うもののやっぱ大潮満月はバスをCrazyにさせるみたいです




プレッシャーが勝ってる時はダメですが・・・




そっから話込んでると最初にばらした人の方は先月なんと単日51と55と40UP数本瀨





な、な、なにー!!!!!!!



今年から通い出してるらしいんですが釣り歴は二つ歳下にして16年


たどり着く早さが違うか・・・


リグは成る程て感じでここでの釣り方今後多分変わります




しかもこの人の知り合いは去年ここで62釣ってるらしく嘘じゃないのは確か(>_<)



おって55やろ思ってたらまさかロクマルいるとは・・・・・




ただ釣果だけみてたら簡単そうにみえますが最近はオイカワとか使って餌釣りされまくりみたいでより一層難しくなってるみたいです


自分は結局ほとんどしゃべっててもちろん魚は釣れず

いい話聞けたけど悔しいー!!


うらやましさと興奮のおかげで夜なかなか寝付けませんでしたおf^_^;笑


やぱまだまだあかんて改めて思い知らされました


今晩も二日目なんでジム行ってから頑張ってきます