4/3仕事終わって即琵琶湖燁
行くつもりが釣り具屋からその日TELがあったので用件はもちろん

この二つの到着の知らせ
カラーはスラスイは

ビワマス燁ほんとはブラッディカープあったら間違いなくそれにしてたんですけどね...初回分にはなくてですね
サイキラは

リアルラージマウス
大きさはわかりやすく

下からマザー、スラスイ250、サイキラ175、スティンガーバック、サイキラJr
パッと見長さマザーとあんま変わりませんね燁
ドムFEで投げんのしんどいのわかってましたがやぱしんどかったです...
最低ヒュージはやぱいるみたいですルアーの為に
南湖なら木ノ浜と堅田から上でボートやないとなかなか厳しそうなイメージです瀨
下でも釣れるんでしょうけど北メインで木ノ浜と堅田含む上でやった方が可能性は上がりそうな気がします
オカッパでも通って通って魚を毎日どのタイミングでとかどのレンジで、どういう反応するのか、て観察しないとここまでのサイズのルアーなってくると奇跡が起こらん限り60から上はまず口使わんと自分はおもってます燁
問題はそれだけ通える環境に自分が置かれてるかどうか
地元人がうらやましいです(>_<)
間違って釣れて55、58とかの世界やからルアー買った時点でまさに一匹の為に買ってるようなもの燁
そのルアーでそのサイズでも嬉しいのは確実ですけどね煜
で後OSPから

ドライブクロー5インチ
琵琶湖で使いやすいサイズやっと出てくれました
即買い
で後

フットボールの3/4しかなかったんでとりあえず買っときました
使いやすさ重視でワンナップつけてます
そっからそのまま即琵琶湖向かい気温が琵琶湖向かうにつれ7度、5度、2度(-_-)
釣れる釣れんよりも寒過ぎ
着いてとりあえず仮眠
寒くて寝袋くるまってもなかなか寝付けずでしたがとりあえず寝ました

出発
今回は先輩のトライトン22フィートの250馬力
乗り心地は最高です
乗せてもらうだけでVIP気分です(^O^)/
とりあえず巻いて広く早く探る為フットボールと他のスイミングジグを3/8~3/4をレンジ、スピードで流してくと手前でググっ!!
ちょっと待ってから合わし!!
がのっ.........てないー!!
抜けました瀨ただでかくはないです
その後Kさんが40後半キャッチ(^O^)
移動・・・・・
少しして先輩がジグで合わしてる!!
上がってきたのは30後半
あまりに喰わんからこれを使ったりました

そしたらすぐ釣れたんですが探してる迷子は君じゃありません焏笑。
こっからが悪夢の始まりでしたf^_^;
どこ行ってもノーバイトor豆ぽい超ショートバイトのみ
天気は釣り日和ですがバス釣り的には一番やめて欲しい快晴瀨
これがこの時期で尚且つ夜なら釣れるでしょうが快晴ならせめて無風であって欲しいです瀨
さ迷い

結局この後二人共数回ショートバイトあったのみでした
最後の方サイズ落としたスコーン巻いてたら後ろから何かが足元までチェイス!!
なんと手の平ぐらいのベイト
先輩いわくモロコ?らしいです
ただその時のチェイスのしかたが仲間と思ってるんか知りませんが左右へのダートが凄かったです(ノ゚O゚)ノ
イマカツのチャターが釣れる理由よぉわかります
自分がバスでもあら反応してまうんやないでしょうか
ルアーてわかってても頭が真っ白になる瞬間があるんでしょね

この夕日も釣れてたら手の甲で汗拭って
いい一日やったぜ\^o^/
なんてアホくさい事言えんのに残ったのは顔面の日焼けと疲れのみ(-.-;)
なんか違うとか今日はこれじゃないとかそんな次元の話やなかったです
この日ボコボコに釣ってる人は神ですいうぐらい最悪な日に当たったみたいです瀨笑
水温だけやとシャローは今年一番暖かくなったんやないでしょうか燁
かと言ってすぐよくなる訳でもなく
昼までは寒くそれ以降夕方まではロンTだけでできる程
結果から見てどう見ても釣れるのはこの夜から・・・・
明らかに境目、境界線を越えるまでの一番釣れない時間釣りしてたようです
周り聞いたり見たりしても釣果は散々
ただいい勉強なりました煜
この日先輩と話した事で自分の考え方、経験してきた事で今まっすぐやるべき事が見えてきたんで魚がみえるまでちょっと実践します
周りはもう桜も咲いて春真っ盛り

桜はやっぱ綺麗ですねー淲
ただ周りばっかりでいいバス釣れてない自分の中の桜はまだ
つぼみです(:_;)笑
行くつもりが釣り具屋からその日TELがあったので用件はもちろん

この二つの到着の知らせ
カラーはスラスイは

ビワマス燁ほんとはブラッディカープあったら間違いなくそれにしてたんですけどね...初回分にはなくてですね
サイキラは

リアルラージマウス
大きさはわかりやすく

下からマザー、スラスイ250、サイキラ175、スティンガーバック、サイキラJr
パッと見長さマザーとあんま変わりませんね燁
ドムFEで投げんのしんどいのわかってましたがやぱしんどかったです...
最低ヒュージはやぱいるみたいですルアーの為に
南湖なら木ノ浜と堅田から上でボートやないとなかなか厳しそうなイメージです瀨
下でも釣れるんでしょうけど北メインで木ノ浜と堅田含む上でやった方が可能性は上がりそうな気がします
オカッパでも通って通って魚を毎日どのタイミングでとかどのレンジで、どういう反応するのか、て観察しないとここまでのサイズのルアーなってくると奇跡が起こらん限り60から上はまず口使わんと自分はおもってます燁
問題はそれだけ通える環境に自分が置かれてるかどうか
地元人がうらやましいです(>_<)
間違って釣れて55、58とかの世界やからルアー買った時点でまさに一匹の為に買ってるようなもの燁
そのルアーでそのサイズでも嬉しいのは確実ですけどね煜
で後OSPから

ドライブクロー5インチ
琵琶湖で使いやすいサイズやっと出てくれました

即買い

で後

フットボールの3/4しかなかったんでとりあえず買っときました

使いやすさ重視でワンナップつけてます
そっからそのまま即琵琶湖向かい気温が琵琶湖向かうにつれ7度、5度、2度(-_-)
釣れる釣れんよりも寒過ぎ
着いてとりあえず仮眠
寒くて寝袋くるまってもなかなか寝付けずでしたがとりあえず寝ました

出発
今回は先輩のトライトン22フィートの250馬力
乗り心地は最高です
乗せてもらうだけでVIP気分です(^O^)/
とりあえず巻いて広く早く探る為フットボールと他のスイミングジグを3/8~3/4をレンジ、スピードで流してくと手前でググっ!!
ちょっと待ってから合わし!!
がのっ.........てないー!!
抜けました瀨ただでかくはないです
その後Kさんが40後半キャッチ(^O^)
移動・・・・・
少しして先輩がジグで合わしてる!!
上がってきたのは30後半
あまりに喰わんからこれを使ったりました

そしたらすぐ釣れたんですが探してる迷子は君じゃありません焏笑。
こっからが悪夢の始まりでしたf^_^;
どこ行ってもノーバイトor豆ぽい超ショートバイトのみ
天気は釣り日和ですがバス釣り的には一番やめて欲しい快晴瀨
これがこの時期で尚且つ夜なら釣れるでしょうが快晴ならせめて無風であって欲しいです瀨
さ迷い

結局この後二人共数回ショートバイトあったのみでした
最後の方サイズ落としたスコーン巻いてたら後ろから何かが足元までチェイス!!
なんと手の平ぐらいのベイト
先輩いわくモロコ?らしいです
ただその時のチェイスのしかたが仲間と思ってるんか知りませんが左右へのダートが凄かったです(ノ゚O゚)ノ
イマカツのチャターが釣れる理由よぉわかります
自分がバスでもあら反応してまうんやないでしょうか
ルアーてわかってても頭が真っ白になる瞬間があるんでしょね

この夕日も釣れてたら手の甲で汗拭って
いい一日やったぜ\^o^/
なんてアホくさい事言えんのに残ったのは顔面の日焼けと疲れのみ(-.-;)
なんか違うとか今日はこれじゃないとかそんな次元の話やなかったです
この日ボコボコに釣ってる人は神ですいうぐらい最悪な日に当たったみたいです瀨笑
水温だけやとシャローは今年一番暖かくなったんやないでしょうか燁
かと言ってすぐよくなる訳でもなく
昼までは寒くそれ以降夕方まではロンTだけでできる程
結果から見てどう見ても釣れるのはこの夜から・・・・
明らかに境目、境界線を越えるまでの一番釣れない時間釣りしてたようです
周り聞いたり見たりしても釣果は散々
ただいい勉強なりました煜
この日先輩と話した事で自分の考え方、経験してきた事で今まっすぐやるべき事が見えてきたんで魚がみえるまでちょっと実践します
周りはもう桜も咲いて春真っ盛り

桜はやっぱ綺麗ですねー淲
ただ周りばっかりでいいバス釣れてない自分の中の桜はまだ
つぼみです(:_;)笑