夜中仕事やったんで琵琶湖行けてません瀨
かわりに帰ってからすぐ野池行ってきました
ホームはホームなんですがホームの横にあるポテンシャルが野池とは思えない程高い野池を最初にやってきました燁
いつもほんとはこっち行きたいんですけどね
色々事情がございまして瀨
明るくなる手前からやるも全くの無反応瀨
でも水は条件揃ってていい感じなんですけど・・・瀨
ある程度やり切って戻る間際
縦ストと縦ストの間にDZoneを通してくるとピックアップ寸前でいきなり出てきてバクゥ!!
やっぱいましたか

がっつりえぇとこに淲
いいバス

いつものホームならまずほぼ上がらない型燁
はかってみると煜

42㌢で1400㌘瀨
さすが63やそれ以上がいるだけあります燁
もう体型がポテンシャルの高さを物語ってます燁
秋ですね~淲
反応が無くなったのでチャンス時間内に早々とホームへ
ここでは明るくなった時点でピンから魚がたいがいが抜けるので軽く打って後はサイズ問わず口を使うカラー選択に徹しました燁
ナチュラル系から入り反応無!
カラーを変えルアーサイズを落とすとすぐ答えが燁

三年通ってもサイズはこの時間はなかなか選べないです瀨
続いてカラーに手応えを感じたのでクランクにチェンジ

チャート系
若干サイズアップ煜笑
これがここのアベレージ湜
さっきのとことは琵琶湖と比べたぐらい違います湜
もちろん周りも釣り人はいますが誰も釣れてません燁
通うが故の二匹燁
その後ちらほら回遊やフィーディングでシャローに上がってきてるやつをみつけは狙いましたが華麗に無視!!笑
ただ先日まではターンでぐちゃぐちゃやった水が嘘のように綺麗になってた事が唯一の救いです
途中貯水槽?みたいなとこでカラス貝を発見瀨

最初の池はこいつが大量にいます燁
先輩からの話でそのフィールドのポテンシャルが高い証拠らしいです燁
あとドジョウもいたら◎
ただ今回はホームでみつけ一匹のみ瀨
差は歴然ですね瀨笑
いいフィールドにこのカラス貝大量にいたりドジョウがいる場合逆に終わっていく時はこの二種が最初にいなくなっていくそうです
で軽く一周し流しましたが反応が当たり前かのように無くなったので最初の池でもなくホームでもない極小の水溜まりのような池に行く事に・・・
ここは濁りが酷い上えぐいターン瀨
で豆しかいない場所
とりあえずチャートクランクをやってるといきなり燁

極小
でもホーム含めた三ヶ所まわって42含む四匹瀨
自分的にはかなり奇跡的燁
で水溜まりで反応無くなったのでギル釣って遊んでました淲

色がやけに綺麗
またホームに戻り少しキャスト練習してから帰ろうとすると

ガキ共がゴミを瀨
ここはへら釣りの人も多く観光、キャンプ、BBQ、ハイキング
休日は駐車料金を取られるほど釣り人以外も多く集まるフィールド燁
そこでこんなんしてたらやっぱりバサーのイメージだけが終わってく一方瀨
何も考えてないやつのせいで釣り禁が増えてんのに瀅
ゴミもまともに捨てれんなら釣りすんなやくそガキ!
仕方なく持って帰って捨てました
目の前でやってたら絶対いうたんのに
寝不足で頭痛いんで今は・・・

こんな感じです燁
もう寝ます
70は近いのはおるやろうとふんでる最初のポテンシャルピカ一の野池ダム燁
ホーム
水溜まり
三種のポテンシャルの違いを味わった一日でした
燁
やっぱデカイの釣りたい>_<
かわりに帰ってからすぐ野池行ってきました

ホームはホームなんですがホームの横にあるポテンシャルが野池とは思えない程高い野池を最初にやってきました燁
いつもほんとはこっち行きたいんですけどね
色々事情がございまして瀨
明るくなる手前からやるも全くの無反応瀨
でも水は条件揃ってていい感じなんですけど・・・瀨
ある程度やり切って戻る間際
縦ストと縦ストの間にDZoneを通してくるとピックアップ寸前でいきなり出てきてバクゥ!!
やっぱいましたか

がっつりえぇとこに淲

いいバス


いつものホームならまずほぼ上がらない型燁
はかってみると煜

42㌢で1400㌘瀨
さすが63やそれ以上がいるだけあります燁
もう体型がポテンシャルの高さを物語ってます燁
秋ですね~淲

反応が無くなったのでチャンス時間内に早々とホームへ

ここでは明るくなった時点でピンから魚がたいがいが抜けるので軽く打って後はサイズ問わず口を使うカラー選択に徹しました燁
ナチュラル系から入り反応無!
カラーを変えルアーサイズを落とすとすぐ答えが燁

三年通ってもサイズはこの時間はなかなか選べないです瀨
続いてカラーに手応えを感じたのでクランクにチェンジ


チャート系
若干サイズアップ煜笑
これがここのアベレージ湜
さっきのとことは琵琶湖と比べたぐらい違います湜
もちろん周りも釣り人はいますが誰も釣れてません燁
通うが故の二匹燁
その後ちらほら回遊やフィーディングでシャローに上がってきてるやつをみつけは狙いましたが華麗に無視!!笑
ただ先日まではターンでぐちゃぐちゃやった水が嘘のように綺麗になってた事が唯一の救いです
途中貯水槽?みたいなとこでカラス貝を発見瀨

最初の池はこいつが大量にいます燁
先輩からの話でそのフィールドのポテンシャルが高い証拠らしいです燁
あとドジョウもいたら◎
ただ今回はホームでみつけ一匹のみ瀨
差は歴然ですね瀨笑
いいフィールドにこのカラス貝大量にいたりドジョウがいる場合逆に終わっていく時はこの二種が最初にいなくなっていくそうです
で軽く一周し流しましたが反応が当たり前かのように無くなったので最初の池でもなくホームでもない極小の水溜まりのような池に行く事に・・・

ここは濁りが酷い上えぐいターン瀨
で豆しかいない場所
とりあえずチャートクランクをやってるといきなり燁

極小
でもホーム含めた三ヶ所まわって42含む四匹瀨
自分的にはかなり奇跡的燁
で水溜まりで反応無くなったのでギル釣って遊んでました淲

色がやけに綺麗

またホームに戻り少しキャスト練習してから帰ろうとすると

ガキ共がゴミを瀨
ここはへら釣りの人も多く観光、キャンプ、BBQ、ハイキング
休日は駐車料金を取られるほど釣り人以外も多く集まるフィールド燁
そこでこんなんしてたらやっぱりバサーのイメージだけが終わってく一方瀨
何も考えてないやつのせいで釣り禁が増えてんのに瀅
ゴミもまともに捨てれんなら釣りすんなやくそガキ!
仕方なく持って帰って捨てました
目の前でやってたら絶対いうたんのに
寝不足で頭痛いんで今は・・・

こんな感じです燁
もう寝ます
70は近いのはおるやろうとふんでる最初のポテンシャルピカ一の野池ダム燁
ホーム
水溜まり
三種のポテンシャルの違いを味わった一日でした


やっぱデカイの釣りたい>_<