朝、グッと冷え込むようになりました。

冷たい空気の中で朝焼けがきれいでした〜。

 

ということで…

今日は蜜柑(みかん)色の1日にしたい

■「書く」を実現する3トライは?

  • 記事を書く
  • 今ある情報でv0を作る
  • 記録する

■バージョン0の機動力

ToDoリストをみると
書くToDoがいろいろ溜まってました。
書くにもいろいろありますが
溜まっているのは考えて構成して書くもの。
 
書くのは好きだけど、まぁまぁハードルがあるこの手のこと。
そのハードルを下げるために設けたのがバージョン0。
バージョン1って結構ちゃんとしたものという意識があって。
(使い物になるのはバージョン3から、という認識もある)
 
なんでもいいから
とにかく目的に沿ったものを見える化するのがバージョン0。
素材を並べるだけでもOK。
 
記事に限らず
スライドでもホームページでも動画でもなんでも
これをするようになってから
作業効率が上がった気がするし
ブラッシュアップを短期間に繰り返すので
バージョン1の品質が上がったのでは?と感じます。
 
全て自分比爆  笑

今日の振り返り

■今日の色濃度(満足度)は60%

■「書く」を実現する3トライできた?

  • (TBC)記事を書く
  • (TBC)今ある情報でv0を作る
  • (TBC)記録する

どうしてこんなに「記事を書く」は難航するんだろうかあせる

v0ができたのでよしグッド!

さらに、ずっと懸案だったことで

閃いたこともあるのでよしニコニコグッド!

■思考を見える化するということ

昨日、今日と思考を見える化するセッションをオンラインで提供。
このサービスは起業当時から提供しているものです。
お客様は、テーマについて思いつくまま話す。
私は聴きながら、質問したり相槌をうったりししつつ
その場でマインドマップ風に記録していきます。
 
自分で書いてもいいんだけど
書きながら整理することができないことがないですか?
そんなときでも、話すことはできる。
 
思考の整理もモノの整理と同じで
最初にするのは全部だし。
テーマについて思いつくまま話すのは
全部だしに近いと思っています。
 
脈絡なく、飛び飛びで構わない。
テーマを決めて話しているから
何かしら関連があります。
もし関連がない話だとしても
関連がないということが視覚的にわかります。
 
今日はセッションで使っているのと同じツールを使って
何故か難航する記事のバージョン0を書きました。
何を、何故記事にしたいのか
どう伝えたいのかがくっきりしました。
やっぱり見える化効果すごい。
 

===

DSlowLife まるもかよ

 

■開催予定■

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

提供サービスは全てオンラインです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「イロトリドリな日々」について方法や効果などをサイトで記事にしています↓

「イロトリドリな日々」に関する記事の一覧

これはメンタルオーガナイズの願望のオーガナイズで扱っている

「なぜ?」と「なに?」のどちらでやる気が湧いてくかの私的実験

===========

このイロトリドリな日々は

Love Aomori隊長のごっちゃん(後藤清安さん)と

青森のメンタルコーチつむちゃんのYouTubeライブで拝見した

「希望朝礼」をもとにしています。

そのYouTubeライブはこちらで見られます。

https://youtu.be/RCuPvlhkv0Q