今日から3月にかけて、

ウェルビーング心理教育アカデミーの

心理教育ナビゲーター養成講座 を受けています。

 

Macとライフオーガナイズで、

アナログ世代の主婦起業をサポートします。

元SEでライフオーガナイザーの まるもかよ です。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

幸せに生きることについて

伝えられる知識を増やしたいなと思って

受講を決めした。

メンタルオーガナイザーとしての自分を

底上げする目的もあります。

 

初日から頭はパンパンで、

うまくまとまってないのですが、

今期のテーマの「試す」と

リンクしていると感じることがあったので、

そのことを書きます。

 

 

講座の中で「人には幸せになる責任がある」という

言葉がありました。

権利ではなく、責任。

ちょっと違和感を感じました。

 

ところが、

ある一人の幸せは3人先まで伝染する、という

研究結果があると聞いて、納得です。

 

確かに権利には収まらずに責任だな、と。

 

でも、幸せって人それぞれです。

だから、誰もが責任を全うできるようになるには、

自分とは違う幸せを認め合える、

多様性を許容する寛容さが必要になります。

 

それに、意外と自分の望む幸せってわかりません。

わたしもビジョンを描くのは苦手ですし、

避けてきました。

 

ライフオーガナイザーになって、

「幸せなビジョン」を描かなければならない機会が増えて、

最近は随分慣れてきたのですが、

やっぱり苦手意識はあります。

 

苦手なことに取り組むのだから、

失敗する可能性は高い。

 

だから、多様性と同じように

失敗も受け入れられる、

失敗したら終わりじゃなくて、

「これは違ったのね、

じゃあ、別のビジョンを描いてみるわ〜」と

迷いながら進む自分を許せることも大事。

 

で、許しやすくなる言葉が、

わたしにとっては「試す」なんです。

今期のわたしのテーマです。

 

試してみよう!と思ってやってみれば、

失敗しても「挑戦中だし」ってことで、

終わりにせずに再チャレンジもできるし、

違ったな、と思えば、

「別のものを試してみよう」と次にいける。

 

自分の幸せだから正解なんてないかもしれないし、

だから、失敗で終わるなんてこともない。

 

自分で描いて、

自分でやってみる。

そしたら、

ちょっとずつ進む。

 

そうして幸せになったら、

3人先まで幸せが伝わって、

それが連鎖すると、

世界が平和になる、

 

かもしれない。

 

明日は講座の2日目です。

寝てる間に頭の中が整理されますように。

 

とても励みになります。

ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

 

■【セミナー】参加受付け中■
PowerPointで実践! 伝わるスライド作り方(残席:3)
 開催日時:2017年02月02日(木)10:00~12:00
   場所:東京・神田
  受講料:¥5,000.- (税込)
 詳細とお申込みはD Slow Lifeホームページから