思考と情報の整理をサポートする
ライフオーガナイザーまるもかよ です。

システムエンジニア暦20年で培ったKnow-Howで
パソコンへのハードルを下げ、
"好きなこと"で起業した個人事業主の
したい仕事に集中できる
”働く"を楽しむ仕組みづくりをお手伝いします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スライドを作ったことはあるけど、
なんかもうちょっと…と感じている方向け、

PowerPointで実践!
伝わるスライド作りの基本講座


参加募集のお知らせです。
スライド基礎
この講座では、
セミナーアシスタントとしてのスライドを
ブラッシュアップするために、
必要で基本的なポイントだけを
実際にPowerPointを使いながら学習できます。


ライフオーガナイザーになってから、
動画やスライドを作成する機会が増えました。

スライドを使う内に、
「スライドはセミナー講師のアシスタント」
感じるようになりました。

スライドは、
セミナーを演出してくれるもの。
伝えきれない部分を補ってくれるもの。
時には講師を助けてくれるもの。

そのうちに、
他の方のスライド作成を
お手伝いをすることも増え、

拝見したスライドはセミナー62本、
枚数では1000枚を超えています。

そうして気づいたのは、
講座の構成力とは別に、
スライドを「見せる情報」として最適化することで、
もっと講師が話しやすい、
もっと講師の思いが伝わるセミナーになる
ということです。

ご参加お待ちしています!

受講者のご感想


■【セミナー】参加受付け中■
PowerPointで実践!
伝わるスライド作りの基本講座

 開催日時:2016年8月25日(木)10:00~12:00
   場所:東京・神田
  受講料:¥5,000.- (税込)
 詳細とお申込みはD Slow Lifeホームページから


とても励みになります。
ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ

にほんブログ村