
渋谷ギルティ
4時に出勤して仕事を終わらせてなんとか参加。
行ってみてびっくり、超満員で立ってるだけでもキツい。こんなに混んでるライブ久しぶりに見た。
後でももちゃんに聞いたら予定人数かなり超えてたらしい。
とりあえず外に避難したら知ってる人と一緒になった。
ユーリちゃんを観てきたらしい。
そして夜はシモキタに向かうとのこと。
うーん、その選択肢もありだな。。
一服しながら少しの間ユキノユーリの良いところの話をしていた。
ギルティではちょくちょくここで誰かと話し込むことが多い。
こんなスペースがあるところが好きな箱の理由でもあるね。
KONSOME+セットリスト
■こっからちゃうん?SUPER GIRL!!
■Keep on tryin'!
■サイコロランデブー
〜帝愛グループKONSOME+による
チンチロリンコーナー〜
■OMG with MoMokaちゃん
■僕たちの地図
今回のドラムサポートは工藤りゅーく先生。
やはりKeep on tryin'!をどう叩くか注目していた。
特に2番の「だって心はもう止まらないんだよ」の部分をじっくり見ていたが、その部分の直前で楽譜を確認して一瞬( ; ゚Д゚)マジ?←こんな顔になっていた。
そこから繊細なタッチからだんだん強くなっていくクレシェンドなドラミング。
斬新!ほう、ほう!そんな表現があったかー。
Keep on tryin'!になんとなく上品さが足された。
さくちゃんのKeep on tryin'!は例えるなら「心の叫び」。
りゅーく先生のKeep on tryin'!は「静かなる決意」。
どちらが良いというのは無い、どちらもKeep on tryin'!。
そしてそれぞれのKeep on tryin'!。
形など関係ない、自分の道に挑み続けることが大事。
今回のサイコロチャレンジではシュガーパレードのやっさんが多重債務者として連行されてきた。
見事チャレンジに失敗し、地下に送られて行ったw
どんな地獄か知らないけど頑張ってねー。
OMGではCDにもなったももちゃんとコラボ。
もえみんは鳥糞がかかとに当たるが、ももちゃんはちゃんとつま先にヒットする。
今年はコラボでデュエットシリーズが目立った。
このシリーズは来年も観たいな。
次の相方は誰になるだろう?
ラストは最近定番になっている僕たちの地図。
連続してLOVE未完成を外しているのは「変化」を意識してのことだろうか?
こうやって新しいコンソメのステージに移行していくね。わしもそれに付いていく。
トリは当たり前だけどシュガーパレード。
全国ツアーラスト。
そしてNEWシングル予約チャレンジ最後の夜。
予約は600枚を超えリアルタイムでさらに増えていく。
その新しいCDから2曲を初披露。
なかなかに良い曲、シュガーパレードの曲はギターの音色がわし好み、CDが届いたらじっくり聴きたいっすね。
そしてももちゃんは今日もかわいくてセクシー。
ももちゃんとイッシーはどこにセクシー要素があるん?て言うけどももちゃんは大人の女性の色気満載っすよ。

さてさて、今回の物販のメインであるサイコロランデブーチンチロ編!
気合い入れてサイコロ振るぜ!
1回目 2❗️サイコロランデブー&ティッシュ
CDが増えた。
2回目 123(ヒフミ)❗️
最悪の目。実際のチンチロでこれを出すと金を根こそぎ持っていかれる。そしてティッシュ2つ目。
3回目 2❗️サイコロランデブー&ティッシュ
またCD増えたwティッシュ3つ目。
4回目 6❗️書き初め(本命)
ついに手に入れた!
正月からずっとこれが欲しかった。
5回目 456(シゴロ)❗️特賞パーカー
おまけでもう一回やったら最強の目が出た!
めっちゃ盛り上がる。
りゅーく先生は爆笑してた。
一回1000円のこのチャレンジに何度もぶっ混む元ギャンブラーのわし。
中1の時チンチロで大人達から巻き上げた金でファミコンを買った前科もあるから良くも悪くも「目」を出す振り方を知っている。
目無しとションベン(器からサイコロが飛び出す)は博徒の恥。

今回の戦利品。
そしてめでたくもえみんの書き初めはコンソメ記念館の御神体となった。
「楽しんだもの勝ち」
毎日もえみ様のありがたい御言葉を眺めて幸せな人生を送るのです。
そこのあなた、あなたも魂染教に入信して幸せな人生を送りませんか?
教祖もえみ様はいつも優しく導いてくださいますよ🔮
本日のライブ飯
クリーミーで濃厚な俺塩