柏616

今週も早朝から残業、平均13時間労働の毎日で夜は1日も出掛けていない。
買い物すら行ってない。
エセ法治国家日本の、法律に守られていない底辺にはプライベートすらない。
そんな中沢山のイベントをスルーさせられていると世の中などどうでも良くなってくる。
コロナだの緊急事態だの知ったことではない。
そんなすさんだ心も一瞬でホットになるイベントに参加してきた。
伊達や酔狂で遊んでいるわけではない。
遊びこそ、プライベートこそ真剣勝負。
全身全霊で楽しむのだ!
やっほーい!!


柏のサーキットイベント。
移動5秒だし物販もじっくりだし休憩スペースも喫煙コーナーもあるし素敵な箱っすねー。


最近日曜日にはかなり参加出来ているコンソメライブ。
嬉しいっすねー。


めっちゃ楽しそうな笑顔。


さて、ついに世界ピンポン球チャレンジの決勝戦にたどり着きました。
全てをかけた戦いの行方はいかに。


緊張感が漂います。


つっちーの見事なサーブ!


優勝!金メダルおめでとう🎉


今日のライブも最後はkeep on tryin'!
こんなご時世で声を出せないしふれ合うことも出来ないがこぶしで繋がることが出来る。
魂のこもったこぶしを向けあい、気持ちを確認出来る。
ご時世なんてものはどっかの偉い人が決めるものじゃねえ。俺たちが作るものだぜ!

keep on tryin'!を叩いてる時のサクちゃんはマジで全力。めっちゃ難しい曲らしいがそれだけにこの曲は自分が一番うまく叩ける自信があると言っていた。
そういうプライドって大事だよね。
愛と練習によってしか作れないプライド。
アスリートだね。
そんなサクちゃんの演奏も見どころの一つだね。


物販ではもえみんが昨日の会長の誕生日イベントのチェキを届けてくれた。
前にも増して優しいもえみん。
いつもありがとう。



今日のトリをつとめた市倉有菜さん。
曲も歌声もいい。
MCも熱いし面白い。
個性も魅力もあるアーティストだね。

物販ではまた熱く語り合った。
有菜さんは熱いし真面目だしリアクションも楽しい。
誰かと比べる必要は無い、自信を持って持ち味を出していったらいいね。
また音楽やライブの話をしましょう。



本日のライブ飯はめっちゃ当たり!
となりの小籠包屋さん。
広くてオシャレな店。


とんでもなくうまい。
サービスで一個追加。
店員さんも明るくて素敵。
また来たい、今度はグリーンカレーも頼もう。