ストロボサイダーかなえちゃんの誕生日スペシャル配信。コンソメプラスと合同で開催。

一次会はスタジオライブ。
つっちーがアコギで頑張りました。

そして大波乱の二次会アフタートーク。
テキーラ、鬼殺し、シャンパンでお二人はとんでもない事態に😱
しかしもえみんの酒豪っぷりには驚いた。
酔ったもえみんは普段の数倍明るくてめっちゃ可愛い。楽しい飲み方が出来るのは良いね。

ベロベロになると人は本性や本音が出る、もえみんはその本音がいつもと変わらない。
常にファン目線で、自分に正直に全力で生きているのが分かりますます好きになった。

そしてずっと俺が感じてきて、ずっと考えてきた問題と同じことを熱く語ってくれた。
考えても表現するのが難しい、どう伝えたらいいか分からないことを、とても分かりやすく、胸に響く言葉で語ってくれた。
考えて、悩んで、行動してきたからこそ言える言葉。説得力がすごい。
愛があって優しくて強くてきびしい、もえみんを改めて尊敬する。

あの言葉を聞かせたいね。
「者に構えてんじゃねーよ」
これだよ。
自覚が無い人には伝わらないかもしれないけど、
エンターテイメントとはまさしくそういう事だよ。
「過程の頑張りを共有するのがファン」
もえみんにしてもイッシーにしてもこの基本の部分がしっかりしているから強い団結力になる、そして自分の求めるはるか上を行き続ける。
リスペクトだね。
この二人、仲が悪いようで考え方は同じ、互いに信用しあっているのが分かる。
熱い二人が同じ意見を語ることはめったにないけど、魂で語るもえみんと冷静に本質を語るイッシーの言葉には感動を覚える。

もえみんが言う部分がしっかり出来ていると感じる人って意外と少ない。親しい中で思い浮かんだのはユキノユーリちゃんが一番かな?
ユーリちゃんも「すごいなー」ってところが沢山ある。
「伝える」これは結果よりはるかに意味があることだね。

メインのボーカル二人がリングアウトした後はイッシーが熱く石田一家について語った。
いや、これストロボの配信ですけどw

ラジオ毎回楽しみにしてるのでコンソメもストロボも頑張ってほしいね。
鬼殺しに負けてしまったけど、かなえちゃんおめでとう🎁🎂🎉