FiLSPACIA最後のステージ。
日頃かなりの練習を重ねている事がわかる素晴らしいパフォーマンス、客を惹き付ける手段は歌唱力だけではない。
客を湧かせる煽りだけでなく、表情一つだけでも魅力に出来る。

個性がそれぞれ違うメンバー、だからこそグループとしての魅力が増すし、それと同時に個人の魅力もさらに上がる、アイドルグループを真剣に観るのはFiLSPACIAが初めてだが新しい発見、新しい世界に勉強させられる、いい経験だわ。

中盤はメンバーが順番にソロステージ、各自に魅力と個性ある歌唱力を持っているね。

終盤は解散ライブとあって感動的なエピソードが沢山であった、今までひたすらにはじっこにいた俺もついに最前へ。
リロちゃん、最後の最後で約束守ったよ。
やっぱり最前は迫力が違うね、経験出来て良かった。

終演後の物販でラストチェキと手紙の交換をした。
手紙もらうってマジで嬉しいね、お互いだとさらにだね。
短期間でリロちゃんとはめっちゃ仲良くなったけど、そういうスキルが本当に優れているのは接客経験だけでなく客との向き合い方に対する考え方なのだろうな、なんて冷静に分析してしまったりもする。考え方が病んでるな、俺。

情報が足りておらず、これで引退ではなくて休養後ソロで来年2月まで活動するらしい。
もう少しよろしくお願いします( ´∀`)

かくして最初で最後のアイドルグループの応援が終わった。なんとなくこの世界を知れたからと言って何かの役に立つかはわからないが楽しかったから良かったって結論だ。

ふぃるぱのステージは見れば見るほど魅力が分かってくる、最後のステージでやっとその魅力に観る力が追い付いた。
CDを聴きながらステージを思い浮かべることでこの記憶を鮮明に保っていきたいね。