
彩姐主催ライブ。
やっと約束のピアスを渡せた。
タイトなスケジュールで大きな不安があったが、無事に間に合う事が出来た。
久しぶりに社長の衣装でゆったりと聴ける曲を中心に組まれたセトリ、何度かあったハプニングも無事に切り抜け立派に歌いきりました。
演者はステージの上では自由な表現者、トラブル時の立ち振舞いもパフォーマンスの一つ。
例えば間違えた時のリアクションがとてつもなく可愛いならば、むしろわざと間違えるくらいでいい。
「完璧」が「最良」では無い、印象を残してこそのパフォーマー、いかにして記憶に残らせるかはまさしく自由だしそれが演者としての個性だと思う。
「アドリブで歌う」
「可愛くごまかす」
「笑いをとる」
「客にマイクを向けてみる」
なんでもあり、美味しい場面ですらある。
会場という空間を無理やり自分のペースに塗り替えていい、それが「表現者」に与えられた特権だ。
ただ、その場にそぐわないマナーを知らない客が混ざる事はある、ソレの対応は演者のパフォーマンスの範疇では無い。
本来ならば箱のスタッフの仕事だが、そんな「雑用」はオイラに任せておきな👍
安心して自分の思い描く「常盤ゆい」を表現してほしい。
大切な場所を護るために常盤勢はいるのだ。
7/25(木)
「歌姫乱舞 其九~原点回帰~」
渋谷RUIDO K2
❤︎セットリスト❤︎
❶ AM02:00
❷ ホログラフィー
❸ライカ
❹ Edelweiss
♥️常盤的TODAY'S SONG♥️
ライカ
→悔しい。