ちょっと前に池田夢見ちゃんのライブ配信を観るためにSHOWROOMのアプリを入れた。
それに連動してツイッターも。
ツイッターはつぶやかないが夢ちゃんとアストライア選手をフォローしているので休憩中になんとなくながめてみた。
3日のティータイムライブの記事が載ってる。ツイッターはまだなんだかよく分からないが、適当にいじってたら、あら、昨日出てた日々さん花野(かの)さんもツイッターやってる!
なのでフォローに追加していろいろ見てたら、あれ?花野さんSHOWROOMやってるじゃん、しかも今?すげぇフットワークだな~。
早速入ってみる、昨日ライブで初めて観たという予備知識しかなかったが会話してみるとすっげー楽しい!
「やらまいかシンガー・ソングライター花野」やらまいかは浜松の方言らしいが、浜松以外の静岡で通じるのか?という話題で他の閲覧者を巻き込んだり、早口言葉大会がはじまったり、いろんな話題や弾き語りで大盛り上がり。
連日開催していたので参加してるうちに花野ちゃんの明るく一生懸命な性格とほっこりしたリアクションにすっかりハマり、勢いのうちに来年のライブチケットも購入。
土曜日急に休みになり、たまたま渋谷で花野ちゃん出演のライブ開催してる。行くかど~か、場の雰囲気がわからないのでかなり迷ったが、来年までにCDくらい聴いときたかったので予約した。
うーん、去年までの20年間で一度しかライブ行った事無いオイラが今年は行ってるな~。
予約はしたがニワカのオイラ、どんな活動してるどんなシンガー・ソングライターなのか、くわしく知らないので偶然やってた花野さんのアメブロを始めから読んでみる事にした。
いや~、夜中になったわ。
そしてすっかり昔からのファンの感覚になってしまったわ。
文章の力、そしてブログって凄いし恐いな。
影響受けやすいオイラ、いいのかな~これで?
会場に着き、ドアを開けると、あ、いた。
するとはじめまして~のつもりが、あ~、って感じで名前を呼んでくれた。
何の特徴も無いオイラを覚えてた?
すごいっすね!
ライブ終了後アルバムやら1stシングルやらあれこれ購入。
オイラにしちゃすごい流れ、月曜日にたまたまツイッターで見てたまたまSHOWROOMやってなかったら生涯また絡む事は無かったかもしれないと考えると偶然ってこわっ!
帰って早速聴いてみるが、フルバンド編曲バージョンは普段の弾き語りとかなり違った雰囲気。
これは夢ちゃんのアルバム聴いてても思うが編曲ってすげぇな、とか楽器のスキルある人っていいよな~なんて感じる。
二枚の歌詞カードもじっくりながめるが、
シングルの歌詞カード、すごい手作り感。
ブログで上京してからの流れを知っちゃったオイラ、これを見て、「一生懸命作ったんだな~」なんてしみじみったりしたが、何かがムズったりもする。
オイラなら、すっげーの作っちゃうぜぇ!
オイラは元グラフィックデザイナー。
iMac、イラストレーター&フォトショップCS4、フォントもそれなりに持ってるし、周辺機器も揃ってる。もっと前から知りあいならショップに並んでるCDに負けないクオリティの歌詞カード、オフセット印刷かけた上で、びっくり低価格で作ってあげたのにな~。
そんな感想を持ってしまった。
すっかり親心的になってるや。
正直このスキルに何の価値があるんだ?
なんて思い辞めてしまったが、ジャケットだのポスターだのよく考えたら作れるな。あ、ライブのチケットとか某ファンクラブの会報とか作った事あった!思い出したわ。
ファンと言ってもせいぜいCD買ってライブ行く程度、たいした存在では無いな、とは以前から思ってだけど頼まれたら出来るスキルがあるって考えたらなんとなく楽しいな。
そんな事はどうでもいいが一週間弱ですっかり花野ちゃんのファンになったな。
「一度会えばファンになる」
そんなキャラだし曲もいい。
来年の単独ライブ楽しみにしてますよ。
で、来年のライブこんな感じです。
ライブ、CDの予約はこちらから出来る様です。
Kano1229ue@icloud.com