d-p-r的な俄然某 -893ページ目

へい☆お久しぶり☆聖児ですm(__)m

正月明けより、
自分のブログばかりで、
こっちをかくタイミングがなかったっす(笑)
すみまそんm(__)m

あけましておめでとうございます☆
ことしもよろしゅうm(__)m

さて、

最近のこといっぺんにかきます(笑)
出し惜しみません☆

まずは、これ↓
d-p-r的な俄然某
ラビにて買ったUSB4ポートハブってやつっすね☆
これが便利(泣)
僕のノーパソUSBポート二つしかなかったので、
一揆に5つにふえたった☆
いえい☆


そして、
そのラビにいた、
お父さん犬(笑)
d-p-r的な俄然某
かわいい☆

そして、
年始に実家のお父さんと見に行った(犬じゃないよ(笑))
【アバター】
しかも3Dのほうです☆
d-p-r的な俄然某
これはめっちゃよかった☆
稲垣五郎がゆうには、
『3Dは手前に来ると思っていたのですが、奥行きが出てくるんですね。』
まさにそう。
奥行き感が半端ない(汗)
世界観も、宮崎駿チックな感じで、
僕は大好きでした☆
是非映画館で見てください☆
超お勧め☆

さて最後は、これ☆
d-p-r的な俄然某
d-p-rをライブ見てくれた知人が描いてくれました(笑)
かわいいっしょ☆
左の4:00ってなんだ(笑)?

さて、
ことしもd-p-rぶっ飛ばしていくので、
皆様よろしくお願いします☆

まずは1/22(金)吉祥寺ロックジョイントGBにて、
2周年ライブっす☆

ではでは\(゜ロ\)(/ロ゜)/

d-p-rHP
http://d-p-r.net/

たった、たったのよ!

d-p-r的な俄然某-NEC_0288.jpg

俺様よ。









前者のブログ記事みてオジーを聴いてたら










俄然メーラン的な










そんなのが食いたくなり










んじゃ喰うかいなとゆーことで











『空海』へ










因みに喰うかいと空海は










うまいことかけた。










ざまーみれ。










歳を食うと










メーランは塩に限るわ。










ぎとぎとると翌日には










くだり確定ランプ点灯。










背脂にゃ気を付けろ!!











画像、食いかけ。











何か汚いな。










メーランは何味が好みでしょか?

犬神家的な家系図か!

どーも、たかーきです。

オズボーンズというテレビ番組をご存知でしょうか。
MTVジャパンで見ることができるこの番組は
あのロック歌手オジーオズボーンさんの一家の日常をただカメラをまわして追ってるって感じなんだけど
一家のイカれっぷりがとっても面白いのです。
オジーオズボーンを知らない方でも楽しめると思います。

父親のオジーさんが子供たちを叱るときなど
「俺はお前たちをすごく愛している。だけどお前たちはイカれちまってる。」
って真顔でおっしゃる。

そんなオジーさんの音源で唯一持っている彼が昔やっていたブラックサバスというバンドの
「パラノイド」というアルバムなんですが、1970年に出たハードロックの未来を切り開いた名盤なんですわ。

しかしなぜか僕のCDには歌詞カードの代わりに手書きのコピーの家系図みたいなのが入ってまして。


よく見たらディープパープルやレインボウといったハードロックバンドを巻き込んでの、
あの人はこのバンドからこのバンドに移ってまたこのバンドに戻った、みたいな
細かいバンド間の人の流れが時系列で詳しく書いてあるのです。

何じゃこれ。
これって日本版のCDについてる特典なのでしょうか。

そして最後は1982年2月、ブラックサバスはコージーパウエルをドラムに迎えてレコーディング中!
ってなぶり書きみたいにメモって終わっている。


このバンド相関図ともよべる資料、なんなのか。
そして82年以降も続きが出てるのか。

ご存知の方はご一報ください。

ってちょっと今回はハードロックに興味のない方にはわけわかんない日記でした。


d-p-r的な俄然某
d-p-r的な俄然某