先週から10連休の夏休みに突入した旦那ですが、火曜辺りから体調を崩しまして熱は高くないけどしっかり風邪症状
6月の私のよう。
今月入りコロナも増えてるとかね
週末に控えていたバレエ発表会、旦那は残念ながら観に行けませんでした
前半休みはバレエ縛りで何も予定が入れられず、合間合間に私は仕事出なきゃで⤵︎
SNSを見ながら皆んなお出掛けいいな〜なんて眺めておりました
来年は家族と合わせた夏休みが取れる仕事に就いているといいな〜ん。
仕事は…年内辞めるの危うしな雰囲気になってきたけど延期延期ではいつになっても転職出来ないのでそろそろ上の方達と相談したいところ。パートなのだからね。旦那にはやりたい仕事を探した方がいいと言われております。そろそろ探します。
今年の発表会は役員代表ということで、バレエのサポートを続けて10年以上ですが、初めてのプレッシャーを感じながら当日を迎えました
教室のお母様方にはちゃんと連絡すべき事は済んだ当日、各クラス全員の支度が済み楽屋裏で写真撮影でもという、1番テンション上げていく時に…
まさかの指が痛い
え
娘が泣き始めた⤵︎
つま先で立たなくても履いているだけで痛いと泣く
先生にも相談し、つま先で立たないハーフポワントでもいいし、トゥシューズをやめてバレエシューズでちゃんとつま先まで伸ばして踊れば大丈夫よと言っていただいたのですが
本人だって私だって今まで練習してきて、できればトゥシューズで立ちたい気持ちは同じ。でも無理もさせられない。どれくらい痛いのかも私にはわからない。
なので本人に委ねましたが、本人もどうしたらいいのかわからない状態。
とりあえず、指カバーは外しテーピングを巻いて履き直しました。
しばらくすると娘も切り替えできたのか大丈夫と言って舞台袖に移動
反省会の時に先生が仰っていたけど、マメが出来て感覚もないくらい痛くても舞台に立つと踊れてしまうので大丈夫だと思っていたと。
実際、娘は良い表情でちゃんと踊れていました
私は娘がちゃんと立てるのかずーっと不安な気持ちで客席から観ていました
教室の大半の生徒の踊りが終わった時に安堵感で涙が…
娘の出演作品はまだ残ってたけど、その後はトゥシューズを履かない役だったので指の痛みの心配をしなくて済むし良かったーと胸を撫で下ろしました
発表会後の反省会で知ったのですが、実は娘が泣いていた時に他のメンバーが娘がトゥシューズ→バレエシューズで踊るなら、私達もバレエシューズで踊ろうか?と相談をしていたらしいです
まさか、まさか、そんな話をしていたなんて驚き、普段から凄く仲の良いメンバーなので、その仲間愛の深さに驚き、それを聞いてまた泣いた
もちろん、もし娘がバレエシューズで踊ると決めたとしても他のメンバーがバレエシューズを選ぶ事は阻止しましたが。
たくさんの時間をかけて練習し準備してきたので、もちろんトゥシューズで立ちたいはず。本人達もお母さん達もそう。その気持ちだけでありがたい
来年も今年と同じような時期に発表会になるそうです🩰夏休みはバレエサポート決まりだな
先生が仰っていたけど、ずーっとサポートしているお母様方も一緒に舞台に立っている…本当にそう思いました
大変だなと思う事もあるけど、娘が好きで続けているバレエ
元気だからサポートできる、感謝しながらまた頑張っていきたいです
2年連続の役員代表は初だと思うけど、一度経験してるから来年は落ち着いて出来ると良いな