6月に入り仕事やお休みも忙しい中、風邪をひいてしまいました
熱はないけど喉と鼻がやられてます
喉が良くなったのに鼻が詰まって口呼吸で寝ていたようで、カラッカラに乾いてて起きてビックリそしてまだ喉が痛くなったような
マスクしないとね
そんな中、今日は8月に控える次女のバレエ発表会のお稽古&パンフレット写真撮影&保護者会が行われました
保護者会では私が代表役員なので1番端に座り保護者挨拶も1番最後にさせていただきました。
ここから本番に向けて忙しくなっていきます
振付レッスンは5月から増えていて次女は週4レッスン中ですが、大きな会場を借りてのレッスンや照明合わせなど、本番までにホールのような所へ行く回数が増えたり、本番前日はゲネプロ(本番と同じ通しリハーサル)があります。
私ったら1番責任あるポジションなのにさっそく昨夜やらかしてた事が発覚し慌てました
先生方や本部役員さんと連絡を取り、それを他のクラス役員さんへ連絡を回すのですが、小さいクラスさんへは先月のうちに回していた連絡を、次女の1番大きいクラスには回し忘れていまして
昨夜、保護者さんから質問があり気づきやば〜となりました。
しかも時間変更連絡で前日夜まで気づかなかったなんて⤵︎
質問がこなければそのまま今日を迎えていた
質問をくれた保護者さんへは昨夜と今日お礼を伝えましたが、もし忘れてても子供達自身が時間変更をわかっていたので大丈夫でしたが、やってはいけないミスだったと反省
大きいクラスの保護者さんは幼稚園児の頃から発表会を何度も重ねているのでみんなベテラン保護者さんなんです
代表役員経験者もいるし、役員はみんな経験者
なので本当に心強く、旦那には焦ったかもしれないけど今日を迎える前に気づけて良かったじゃんと。気づかせてもらえて良かったですが、頼りになる保護者さんに囲まれて一緒に子供達のサポートができる事をありがたく思いました
これから先生方と本部とのやりとりが増えるからしっかりしないとと
次女はまだ身長が伸びており、6年生の4月から7cmくらい伸びました。
中3のお姉さん達と背が並び親バカではありますが同じくらい上手に踊れてると思います
今年は発表会が例年より2週間ほど遅いので終わった頃には夏休みも残りわずか。
今年は何の計画もしないかもなぁ
8月で結婚20周年なので本当はどこか旅行行きたいけど、温泉好きだし秋か冬にずらして計画したいと思います
発表会まであと2ヶ月と少し、怪我をしないように体調管理に気をつけていきたいです