明るい父子家庭

明るい父子家庭

明るい父子家庭
父子家庭になっても、明るく楽しく生きて行く。
そんな、父と娘の日常を綴っていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

{EDBC41E9-1629-463A-A8C4-67425FC75C5E}

こんにちは、Nogucciです。

先週、高尾山ビアマウントに行って来ました!

いつもの羊会のメンバーです。

羊会はコチラ


{2EF16C29-3820-42AD-92AC-C659DCFA5182}

先ずは、高尾山口でお昼御飯

とろろそばと天然鮎の塩焼きとお酒

登る前に呑んでしまいました。(笑)


お腹も満たされ、さぁ出発!


{197AE39B-CA3E-4554-A0AE-7E858E3DD4D4}

曇り空にたまに晴れ間がのぞく爽やかなお天気でした。

羊会はいつも晴れです!

登山道は1番距離が短いからと安易な考えで1号路を選び登ると、

距離が短い分急勾配‼️ゲロー
当たり前ですよね〜

酒を飲んで早くも後悔チーン


まぁ、何とか緩やかな道までたどり着き、
とりあえずひと休み笑い泣き

山を甘くみていましたよ〜

そこからは、
のんびり薬王院、

{C79EC329-6B0F-4F51-9266-B211D8AFE29C}

{A2190627-85A8-47B6-91C3-890C3C6A1374}

{91C78CD1-E53A-40E9-8085-0B65DB41C563}

そして、山頂

{1C82C813-1488-409A-80B8-DE7342D28223}

あいにく、富士山は見えませんでしたが、山頂は気持ちが良いです!

{ADFC79A0-DC29-406D-8954-E51A2F64CE24}

{E5E0228F-CC79-4315-B7D8-F2F8463C3EBF}

カキ氷を食べ、コーヒーを飲み、

さぁ、メインのビアマウントへ❗️

しかし、

登りの疲れで写真を撮るのも忘れていました。真顔

お昼に食べたお蕎麦が腹持ちがよく、さほど食欲が湧かなかった私は、フルーツとお酒を美味しくいただきました。

ケーブルカーを使い下山

{ACD18BF4-7C4A-4DCE-9FAE-41FF26186296}

{DDFA9F5D-F0B7-4A03-AD2E-D301917F3CAE}

サブちゃんに挨拶して

{7CFD4581-1B62-4059-92B9-A0D88CEB901C}

極楽湯へ‼️

今日1日の疲れを癒し

37のオッサン4人で仲良くつかりました。デレデレ

いゃ〜、最高のオトナの休日でした〜!




ん⁈

足が‼️

腫れてる?

{E817DB67-805B-4115-A541-37363B57CEA8}

次の日皮膚科に行った後の写真デス

どうやら、足の甲にあった傷からばい菌が入ったみたいで、4日間靴が履けませんでした滝汗

下痢の次は、足か❗️笑い泣き

まぁ、歳ですかねー。

更に、もっと自分を大切にしなさいってことかな。


あ、それと、

腰は快調です!

報告し忘れてました。ウインク


今は、足もだいぶ楽になり、今週は運動も出来るかなぁ〜


最後に皆様「アケビ」って知ってますか?

{59186ECA-E38B-4850-A4ED-D6D59ED4A9CA}

コチラです!

うちの田舎では、そこら中に出来てた木の実で、
凄く甘いので、見つけては動物や弟より先に食べ尽くしていました。(笑)

高尾山に売っていて懐かしくて買ってみましたが、

残念ながら、全然美味しくありませんでした。チーン



それでは、皆様今年も残り3ヶ月明るくそして健康に過ごしてくださいね〜