24チームよりコーチを務めさせていただいております、はちです🐝
まず初めに、
日頃より大東文化大学女子ラクロス部を応援してくださっている皆様、
合同練習や練習試合を組んでくださる皆様、
支援・サポートいただいている皆様、
本当にありがとうございます。
部員一同、3部昇格に向けて日々頑張っておりますので、
ぜひ現地へ応援に来てくださると嬉しいです🤲
さて、
なんだかこういうブログみたいなの書くのは
かれこれ5年ぶりとかなのでなんだか照れくさい、笑
ですが改めてみんなの想いを知る機会もあまりないので新鮮だし、
こういうのもいいなあ〜って思いますね🫰
私が書くのはこれが最初で最後なのかな?
せっかくなので1年の振り返りをば。
1月。
チームが始動する前から特に上級生とは
何度も年間目標や計画の立て方を話し合って、
実は紆余曲折あっての始動mtgだったんだよね。笑
めんどくさいコーチでごめん笑って思ってました笑
2月。
1日の練習メニュー組むのにも四苦八苦していた時期。
メニューの組み方、考え方、目標を毎度毎度見直して、
コーチLINEはいつも長文が飛び交ってた✏️
3月。
いろがゴーリーになったり、森先生に怒られたり、、
2月からずーーーーーっと基礎ばっかやってたし、この時期きっとつまんなかったよね🫠
リーグを迎えた今、あの冬の基礎練が必要だったなと思えてるといいな😌
4月。
チームとして壁にぶつかり、
シーズン中に異例の組織改変。
改めてみんなと話す機会を作れてよかったし、
練習運営係とか私のラクロス人生でも初めての試みだったけど、
今年の大東と形としては正解だったんじゃないかな〜って勝手に思ってます🤲
5月。
チャレンジカップ優勝🏆
勝ちを経験できたのは大東にとって大きかったし、
嬉しい経験ができた人も、
悔しい経験ができた人も、
あすなろ含め成長のきっかけになったんじゃないかな😌
6月。
おかえり主将😂
1年生も揃って、やっと24チームが出来上がったって感じだったね🥍
7月。
みんながオルカの応援に来てくれた📣
みんなのおかげで私は頑張れてるんだなって改めて思ったし、
私やしゅうさんの頑張りとかクラブの試合を見てみんなが頑張る理由になったらいいなって思った!
8月。
ほんとーーーーーーにいい合宿だったね(自画自賛)
3人コーチいて3人とも全日程参加することある!???
ラクロスが楽しくて、
みんなといるのが楽しくて、
コーチ受けて本当によかったなって思いました🫰
9月。
初戦勝利!
大東としては3年ぶりの勝利、
みんなにとっては初めての公式戦勝利。
冬からの頑張りと成長が実感できた瞬間だったんじゃないかなと思います。
10月からはどんな月にできるかな?
24チームでいられるのも
数えると意外ともう残り少ないんだよね🫨
今年やりきった!!!って思えるような
あと数ヶ月を過ごしていきたいね。
それに向けてまず1勝。
積み重ねていきましょう💪

