新入生向けブログ(家族について)
こんにちは!
けいさんから回ってきました新2年生の、のあです🕊
前回のブログでフレキャンについて説明すると書いてありましたが、今回私からは"家族"について説明させていただきます!👩👩👧👧
フレキャンについては次回説明していただくのでチェックしてくださいね☑️
きっと今回のブログを読めば部活動ならではの先輩後輩との関わり方、交友関係の魅力が感じられるのではないかと思うので少しお付き合い下さい☺️☺️
大東文化女子ラクロス部に存在する"家族"というのはざっくり説明すると、学年ごちゃまぜの縦割りのグループです!!
現在5つの家族があり、各学年それぞれ1〜3人の合計5〜7人からなる集団です!🙆♀️
(ちなみに私の家族は4年生×1人.3年生×2人.2年生×1人.1年生×1人の5人家族です✋)
具体的に家族で何をするのかと言うと、リーグ戦初戦に各学年ごとに作るプレゼントを家族内で交換したり、1年生大会の時に先輩から愛のこもったプレゼントやお手紙をいただいたり(❤️)、"家族会"を開催してご飯を食べに行ったり…と様々です!
↓こんな感じでプレゼント交換します🎁
↓夏には水風船するほど仲の良い自慢の私の家族です🐳🐳
この"家族"があるからこそとっても仲良しな部活なんだと思っています!この仲の良さが大東文化女子ラクロス部の大きな魅力です💚
実際に1年前、私はラクロス部の体験会やお食事会に参加した際に先輩後輩関係無しに仲が良く、雰囲気の良いこの部活にとっても魅了され自分もこの部活でスポーツがしたい、ラクロスがしたい!!そう思って入部を決意しました✊
もちろん家族の枠を超えて色々な先輩と仲良くできるし、ほとんどがラクロス未経験者ですが優しい先輩が丁寧に1から教えてくれます!!🥍普段は優しくて面白い先輩方ですが練習の時はチームを引っ張ってくださるとても頼りがいのあるかっこいい先輩方です⭐️ 体験会などに参加してもらうとすぐにそんなかっこよさが伝わると思うので是非参加してください👀(詳細等はInstagramやTwitterをチェック☑️)
"家族"を通して学年関係無く仲の良い部活動で是非一緒にラクロスをしませんか??🥍
今回私からは家族について説明させていただきましたが、他にもいーーっぱいラクロス部の魅力があるのでブログもこまめに覗いてみてください☺️
4月には魅力を伝えるべく、たくさんイベントも企画しているのでどうぞ足をお運びください!!🦵
部員一同心よりお待ちしてます!😊
次はみんなから愛される新4年生のさわさんです👧🏽🧡



