って何?の方に向けての自己紹介
があります。
パソコンの方は、ブログトップから
メッセージボードを♪
スマホからの方は、
このページ上記のブログ情報に♪
もしくは、
パソコン画面に切り替え
メッセージボードを
参照ください(≧▽≦)
お休みの確認は、
安城市 美容室 スクラッチ
ホームページの・・・
お休みページ
で、ご確認ください♪
お願いします!!
下のリンククリックしてください(≧▽≦)
これは、とても読んでほしいんだ!!
髪は減点法で死んで逝っちゃうよ!
トリートメントは髪を傷めます!
髪の傷み・ダメージヘアのためのヘアケア
最近、ありがたいことに市外からの
お客様が増えてきました。
特にJRをご利用する
そんなお客様に朗報です♪
安城市レンタルサイクルとあんくるバス時刻表
私、熊倉は「ハナヘナ認定講師」をしています。
ハナヘナを通じて、人に髪に優しくなれる
人間を目指し試行錯誤しています(進行形)w
やっはろー!リーヌ(≧▽≦)
日々、様々な髪質の方と
正面から向き合う
「リーヌ(≧▽≦)隊長」
こと♪
安城市 横山町の 美容室
スクラッチ 熊倉 リーヌ♪
今回のご紹介は~「講習会」
お休みを利用して、
これからスクラッチに来てくださる
お客様をもっと快適にもっと気持ちよく
過ごしてもらえるように名古屋に
支社がある美容メーカー
「タカラベルモント」さんに行ってきた
リーヌ(≧▽≦)
とても、久しぶりというか
スクラッチの美容器具
椅子やバックシャンプー
マイクロミストはここのメーカー
のものを使っていてね
新規オープンの時は、
1階と2階がショールームになってて
実際に導入するものを選びにきたり
バックシャンプーの講習を個人的に
してもらったりしてたリーヌ(≧▽≦)
なので、ここにくるのは
約13年ぶりなんだリーヌ(≧▽≦)
場所は、名古屋のセレブが住まう街
「白壁」
ここの奥様やお嬢様は「しらかべ~ぜ」
と呼ばれてるリーヌ(≧▽≦)
リーヌ隊長もお近づきになりたい(笑)
でも、ここは行くのには
ちょいとメンドクサイ(;´Д`)
ま~、リーヌ隊長の感覚では
電車や地下鉄で行けない所
イコール、メンドクサイだがねw
岡崎から名鉄で名古屋駅まで行き
テルミナはまだ工事中なので、
スギ薬局前のバス停留所まで歩く
そこからバスで約20分帰りは30分
・・・簡単じゃんwww
なんて、
突っ込みが聞こえてきそうリーヌ(≧▽≦)
でもね、バスは乗り慣れてない!!
乗ったはいいが、「整理券」がない
え~ここで軽くパニック(笑)
料金どないすんねんリーヌ(≧▽≦)
よく見渡したら、大人210円の文字・・・
もしかしたら一律料金ってやつか!?
ここで昔の回想・・・
おいらリーヌ隊長は小学4年生
大好きな映画を見に行くには
最寄りのバス停から、
名鉄知多半田駅まで行き
その近くの映画館によく行っていたんだ。
ちなみにその時のあだ名は
「くま」とか「くまちゃん」だ
中学のときは、「劇団くまくら」
と呼ばれていた話はまたの
機会にしよう・・・w
で、よく乗っていた「知多バス」
乗る時に整理券をとって
一つバス停を通りこすたびに
料金が上がっていくタイプの
支払システムであった。
リーヌ隊長は頭の悪い気の小さな
お子様でしたので、毎回料金の
表をみて「あ、10円上がった」とか
ドキドキしながらお金をその都度
用意していたんだリーヌ(≧▽≦)
その時のトラウマ?(笑)が
大人になっても続き、
なんとなくバスは苦手・・・
いやバスの料金の払い方(笑)
が苦手なんだリーヌ(≧▽≦)
それでも何とかついて
一生懸命、勉強してきたリーヌ(≧▽≦)
で、飾ってあったカッコいい理容椅子♪
聞いた話だと、
大正時代の復刻らしい
おいらは知らなかったリーヌがw
そして、頑張ったご褒美にw
名古屋駅近くのウインクあいち
最近、よくフレンチカットグランの
講習を行うビルがあるんだが
このビルのすぐ裏にある
名古屋の台所「柳橋中央市場」
にある、江戸前寿司
「柳橋きたろう」に行ったリーヌ(≧▽≦)
ここは東京の「築地玉寿司」がプロデュース
してるお店なんだリーヌ(≧▽≦)
なんせ、ここらのランチは美味しくて
お値打ちだからお薦めリーヌ(≧▽≦)
では、またぬリーヌ(≧▽≦)
DOZING HAIR SCRATCH
ドゥージングヘアースクラッチ
446-0045
安城市横山町寺田49-7
メゾン加藤1F
TEL 0566-77-6623
定休日 お休みカレンダー
フレンチカットグランってなにって方は
こちらもみてねリーヌ(≧▽≦)
旧ブログ・フレンチカットグランのページ
ハナヘナってなにって方は
こちらもみてね(≧▽≦)
旧ブログ・ハナヘナのページ
DO-Sシャンプー・トリートメントってなに
の方はこちらもみてねリーヌ(≧▽≦)
スクラッチ鉄板のおすすめ商品~
DO-Sシャンプー・トリートメント
最後まで見て頂き
ありがとうございます!!