こんにちは!
【30代からのおしゃれを応援したい】#3
アパレル販売員の「でぃー」です!🤙🏻
必見!カジュアルのジャンル別3選を 紹介します!
「30代 初めてのおしゃれを応援!」シリーズの第3弾です✨
今回は、カジュアルファッションの
ジャンル別に3つのスタイルを紹介します!
カジュアルスタイルと言っても.....
「実際何があるかわからない」🤔
「どんな種類があるの?」
「おしゃれに見えるけど難しそう…」
そんなお悩みを抱えるあなたへ
めちゃくちゃジャンルがある中で、
初めての方でも簡単に取り入れられる、
3つに絞っておすすめスタイルをご紹介します🎉
1. シンプルカジュアル
▼特徴
シンプルカジュアルは、
シンプルでありながらも洗練されたスタイルが特徴です。
無地や落ち着いた色合いのアイテムを使い、
余計な装飾を排除することで、クリーンな印象を与えます。
▼アイテム
- トップス:無地のTシャツ、無地のシャツ
- ボトムス:デニムパンツ、チノパン
- シューズ:スニーカー、ローファー
▼コーディネート例
茶色のクルーネックTシャツにベージュのチノパン、
シンプルなローファーを合わせると、
清潔感のあるシンプルカジュアルスタイルが完成します💪🏻
アクセサリーはミニマルな時計やブレスレットを選ぶと
地味になりすぎずスマートで好印象ですね〜!
2. スポーティカジュアル
▼特徴
スポーティカジュアルは、
スポーツウェアの要素を取り入れたスタイルで、
アクティブで動きやすいのが特徴です!🏃
トラックジャケットやスウェットパンツなどの
アイテムを使い、リラックスした印象を与えます。
▼アイテム例
- トップス:無地のTシャツ、パーカー
- ボトムス:スウェットパンツ、ジョガーパンツ
- シューズ:ランニングシューズ、スニーカー
▼コーディネート例
無地Tシャツとブラックのジョガーパンツ、
白のランニングシューズを合わせることで、
スポーティでカジュアルな雰囲気に。
キャップやバックパックなどの小物をプラスすると、
よりスポーティ感がアップします。
3. アメカジスタイル
▼特徴
アメカジスタイルは、アメリカンカジュアルの略で、
ヴィンテージ感やワークウェアの要素を
取り入れたスタイルです🇺🇸
デニムやチェックシャツ、ローファーなど、
しっかりとした素材感のあるアイテムが特徴です!
▼アイテム例
- トップス:デニムジャケット、チェックシャツ、無地Tのシャツ
- ボトムス:カーゴパンツ、デニムパンツ
- シューズ:ローファー、スニーカー
▼コーディネート例
無地のTシャツやチャックシャツに
デニムパンツを組み合わせると、
男らしさとヴィンテージ感を兼ね備えた
アメカジスタイルになります💪🏻
足元にはスニーカーもしくは、
ローファーを選ぶと王道のアメカジが完成します!
まとめ
いかがでしたか??
今回ご紹介した3つのカジュアルスタイル
・シンプルカジュアル
・スポーティカジュアル
・アメカジスタイル
それぞれ異なる雰囲気を持ち、
どれも30代の男性におすすめです✨
自分のライフスタイルや好みに合わせて、
簡単に挑戦できるコーディネートですので、
気軽に取り入れてみてください!🙆🏼♂️
次回の
【30代 初めてのおしゃれを応援!】
シリーズもお楽しみに!