こんにちは!

【30代からのおしゃれを応援したい!】

アパレル販売員の「でぃー」です!🤙🏻

 

    

シリーズ6弾!

ビジネスカジュアルの着こなし術✨

オンオフ兼用のアイテムを紹介します!

 

 

今回は、読者の皆さまの参考になればと思い

アパレル販売員として、最近お客様からの

ご相談が多いビジネスカジュアルについて、

お伝えしていきます!💪🏻

 

(昨日の記事のいいねが多くて、すごく嬉しいです🥺

読んでいただきありがとうございます!ほんとに励みになります!)

 

お客様からいただくお悩み・・・

「ビジネスカジュアルは何を着ればいいの?」です🥺

 


 【最近一番多いお悩みが】


 「普段はリモートなんですけど、

明日急遽ジャケットを着なくちゃいけなくて・・」
「急遽オフラインで打ち合わせになって・・」
「クライアントの本社に行くことになって・・」
「普通のスーツしか持ってないから困ってる・・」

 

皆さまも感じているお悩みではないですか?

この時期はクールビズも相まって、

しかもオフラインでの対面が

戻りつつあり、こんなお悩みがほんとに多いです🥺

 

そこで今回は、

ガチガチのスーツ着用のお仕事の方ではなく、

ビジネスカジュアルの方に向けて、揃えておきたいアイテムをご紹介します✨

 


 

揃えておくべき、基本アイテムの種類

  1. Jacket:ジャケット(ネイビー、グレー)
  2. shirt:オックスフォードシャツ(白、ブルー、ストライプ)
  3. knit:ニットポロ、半袖ニット(白、黒、茶色)
  4. pants:グレーと黒スラックス・チノパン
  5. shoes:ローファー(黒・茶)
 


上記アイテムの「組み合わせ方」だけです!!

 

特にメンズのビジネススタイルは、

レディースファッションに比べて

種類が少ないので、パズルの様な

組み合わせさえ注意すれば問題無し!💪🏻

 

ただし、

今回はネクタイ不要の

ビジカジスタイルになるので

ガチガチのスーツ編は、また今度ご紹介しますね🙏🏻

 


 

さっそく販売員でぃーが

特におすすめの組み合わせ3選をご紹介します!☺️

 

【おすすめ①】

▼組み合わせ

  • ネイビージャケット
  • ポロシャツ
  • ベージュチノ
  • ブラウンローファー

▼でぃーのポイント!

まさに爽やかさの感じられる王道のビジカジスタイルです!

別名ジャケパンともいいます👀(ジャケットとパンツ別々のスタイルのこと)

しっかりとした雰囲気もありながら、ポロシャツをインしないでカジュアルさも表現している点が、こなれた印象でとてもステキです😌✨

 

【おすすめ②】

▼組み合わせ

  • グレージャケット
  • 半袖白ニット
  • ブラックスラックス
  • ブラックローファー

▼でぃーのポイント!

全体的に落ち着いたトーンのスマートなコーデ!

こちらは襟がついていない半袖ニットを着て

カジュアル感を出しているので、

あえてのインしているところがメリハリの

きいたおすすめビジカジコーデです!👏🏻

 

【おすすめ③】

▼組み合わせ

  • グレージャケット
  • 半袖白ニット
  • オリーブチノパン
  • 濃いめのブラウンローファー

▼でぃーのポイント!

②でご紹介したジャケットと

半袖白ニットを応用できるのがポイントです👌🏻

さらに、あまり選ばれないオリーブチノパン!

実は意外とおしゃれに見えるアイテムなので

いつも店頭でおすすめしてます🙏🏻

硬すぎず、遊びすぎていないコーデです!

 

 

いががでしたか?☺️

ご紹介したアイテムはお仕事だけではなく

オフでもかなり使えるアイテムなので、

兼用して着用が可能です!👌🏻

ほんとにお財布にもうれしい組み合わせなので

ぜひ真似していただけると嬉しいです✨

 

もし、今持っているアイテムを

どうゆう組み合わせができるのか分からないという方、気軽にコメントしてください!🙇‍♂️

 アパレル販売員視点でお応えします💪🏻


ーーー

 

▼番外編

でぃーの大好きな合わせ方です!😎

ネイビージャケットにデニムは最高に格好良いです

しかも大好きなボーダーT!最高です。

 

ベージュのセットアップなんかも

持っていると何かと便利なんですよ!

上下別々にセパレートで使えるので

これからの秋冬は出番が意外と多いです😌