現在発売中のニンテンドー3DSソフト
『Jレジェンド列伝』
こちらにはドラゴンボールのFC・SFC時代のゲームが5本入っております。
その中でも、そこそこ難易度が高い…
というより、理不尽かつネタ要素満載の
『大魔王復活』
について、紹介させて頂きます。

当時、小学1年生だった私はクリア出来ませんでした…
(今では仕事しつつも一週間にてクリアできてしまいました…)
紹介というより、上記記載の通り、
『理不尽かつネタ要素』に重点をおきます。
ご了承下さい。
また、ネタバレを防ぐ為、序盤についてのみ、記載致します。
【カメハウス】
悟空、亀仙人、ランチさんが買い物に行っている間にお留守番をしていたクリリンが何者かに殺害されています。

家の2階という辺りが、原作よりリアリティーに溢れています。
サスペンス劇場に出てきそうなシチュエーションです。
余談ですが、
少年期の私は、このシーンと不気味なBGMとの相乗効果により、夜ひとりで2階へ上がれなくなりました…
この後、
『しらべる』→『クリリン』
を選択すると…

『クリリンは しんでいます。』
ずいぶんとシュールでクールな表示をしてくれます。
その後、タンバリンと対決。
ここは、原作通り敗北するので、多くは語りません。
そして、これ以降、オリジナリティに溢れたストーリーが展開されます!
むしろ、気持ちのいい位に溢れまくっています!!
【西の都】
ドラゴンレーダーを修理してもらうため、ブルマに会いに西の都に来た悟空とランチさん。
そこでは、ブルマが魔族に誘拐されています。
捜索に乗り出した悟空とランチさんは、地下水道を詮索。
奥まで進むと頑丈な鉄の扉を発見。
先に進めません。
選択肢に『たたく』、『かめはめ波』が追加

『たたく』を選択→ビクともしません。
ここまできたら次に選ぶ選択肢は当然
『かめはめ波』です!
…
…
…
…
……
…………
………………
水が溢れて、悟空とランチさんは
溺死します…

ゲーム・オーバー
【南部変身幼稚園】
ブルマと合流した悟空は、ブルマと一緒にヤムチャを探すため南部変身幼稚園に向かいます。
(ヤムチャはウーロン・プーアルの同窓会に同行したとのこと)
なんとここでは、設定にしか登場しない
ポンダヌキ先生とコンギツネ先生が登場
します!
ポンダヌキ先生とコンギツネ先生はこちらのムック本『ドラゴンボール冒険SPECIAL』に登場致します。


話を元に戻しまして…
ポンダヌキ先生とコンギツネ先生との挨拶を済ませたあとは教室に招かれます。
そこでコンギツネ先生にりんごを勧められます。
選択肢に『たべる』→『りんご』が追加

悟空の性格を考慮したら、当然
『たべる』を選択します。
むしろ、食べないと失礼に当たります。
…
…
…
…
………
…………
………………

りんごが爆発しました…
そして、悟空とブルマは
爆死しました…

ゲーム・オーバー
毒と表記しつつ、
爆発してますやん…(´д`|||)
今、考えるとものすごいゲームです…
もちろん、この後も瞬殺イベントは盛りだくさん♪( ´∀`)
しかも、このゲーム一度ゲーム・オーバーになると長いパスワードを入力する必要がありま
す…
パスワードもとってないのに、上記のように瞬殺されるとたまったものではありません……
でも、思い出のゲームということで、
好きなゲームです(о´∀`о)
Android携帯からの投稿