ミラブルの大ヒットを受けて、
バブルを含んだシャワーヘッドを最近よく目にします。
口コミやYouTuberなど皆さんがシャワーヘッドの
比較をしていますが、特に泡の数などは当然、
各メーカーが発表している単純なスペックで比較しています。
しかしながら、実は、
そもそもの泡の計測方法が違ったりします。
泡の数もそうですが、ミラブルが凄いのは、
一つ一つの穴から、渦を巻いて吐出されています。
(トルネードミスト方式)
---------------------------------------------------------------------------------------
世界初!ミラブルのミストが特許を取得
サイエンスの特許技術「トルネードミスト方式」
効果は気泡の量では決まらない!
1つの吐出口あたり、1秒間に約2000回転(1分間に約12万回)の
高速うず流でウルトラファインバブルを生成。
さらに水流が吐出する際、外気を巻き込む機構により、
安定して気泡を発生することができ、吐出口中央にも渦巻きが発生することが確認できます。
株式会社サイエンスが開発したこの技術は、
2020年8月、シャワーヘッド及びミスト発生ユニットにおける特許を取得しています
(特許-6717991)
※すでに発売している、ミラブルプラス・ミラブルキッチン・ミラブルケアには、
このトルネードミスト方式が採用されています。
---------------------------------------------------------------------------------------
サイエンス様は、
自社で計測器をお持ちで、
マイクロトラック・ベル社ZETA VIEWを使用して計測してます。
また、ミラブルは、
一般社団法人ファインバブル産業会の認証で
一番難易度の高い
「性能1B認証」を唯一取得しています。
このような、いろいろな計測方法で
消費者が誤認しないように、
一般社団法人ファインバブル産業会(FBIA)が定める測定方法によって
承認する認証制度がありますので、
「マイクロバブル」や「ウルトラファインバブル」の
商品については、
一般社団法人ファインバブル産業会(FBIA)様の
認証を全ての商品が受けるべきだと思います。
また、一般社団法人ファインバブル産業会(FBIA)の
定義では、
ファインバブル(泡の総称)には「マイクロバブル」とそれより小さい
「ウルトラファインバブル」の2種類があります。
とされています。
参照ページ
https://fbia.or.jp/fine-bubble/about/
つまり、これ以外の呼称は無いのですが、
いまだに、「ナノバブル」や「マイクロナノバブル」といった、
オリジナルの泡の呼称を用いている製品があります。
そういった製品は、まず間違いなく
一般社団法人ファインバブル産業会(FBIA)の認定品では無いです。
(トルネードミスト方式)が採用されている製品
ミラブルplus:詳しくはコチラ
ミラブルキッチン:詳しくはコチラ
------------------------------------------------------------------------------------------------
当社では、全てのサイエンス製品の取り扱いがございます。
正規販売店には、メーカー発行の
正規販売店マークが発行されています。
ミラブルplus・ミラブルキッチン
ミラバス・マイクロバブルトルネード正規販売店
正規代理店ID:01J074627J02
株式会社Jアライアンス
【大阪本社】
大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル19階
【東京支店】
東京都台東区上野6丁目1番11号 平岡ビル4階
TEL:0120-949-675
Mail:order@mirable.jp
当社は卸売りも行っております。
仕入れのお取引ご希望の業者様はコチラ
-----------------------------------------------------------------------------------------------