なんとか完走できました。
走り終えた後、
初めて経験したのが、
放心状態。
全く何も感じません。
道端に座り込み、
ぼ~っとしてました。
ランニングシューズを重ね枕にして
横になると、
なんかイライラが。
腹が立つやら、なんやらで
この感情はなんやろ?と。
走っている最中は、
あと何キロで終わる。
もうちょっとや。
なんて考えて
早よゴールしたい。
そんだけ。
走り終えると、
なんか感動した。
俺頑張った。
なんて感傷は一切出ず。
ただ腹が立つ。
あ~走るというという行為
から解き放されたストレスが
一気に出てきたな。
まっ寝よ。と、小一時間
道端でウトウト。
あ~腹減った・・・
と、ぼんやり思っていたら
「さぁこれからは、中野サンプラザ君
のライブです。」
アナウンスがそういうと、
中野サンプラザ君さんがライブをスタート。
「走る~はしる~俺達~」
なんてしょっぱなに歌いやがったら
今走り終わったんじゃ
エエ加減にせえよ!と、
またフツフツと怒りが出そうでしたが、
横たわり聞こえてくる歌に
耳を傾けていると、
違う歌でした。
サンプラザさん
励ましの唄をありがとう。
今回は一人で参加していたので、
マイペースで走っていたら、
背後から
「追い付いちゃった。ウフッ」
えっ誰?
昔一緒に働いていたマホちゃん♀に
声をかけられ、
あっという間に抜かされましたが、
一人よりも、知り合いがいるだけで
俄然やる気が違います。
マホちゃんの背後につき、
ハァハァ言いながら、
ストーカーのようについて行こう。
そう心に誓い追走。
すぐにストーカーできない距離まで
引き離されました。
ヨユーこいて写真を撮ってくる
マホちゃんにはちょっとイラっとしました。
沿道のギャラリーに励まされると
こんなにもパワーが出るのか!
というのも新しい発見でした。
ギャラリーの皆様。
ワタクシだけの為に
ありがとうございます。
ここでも先にゴールしたマホちゃんに
フィニッシュを撮られました。
来年こそは!
今はそんな気分になれません。