ブログというものは、添付ファイルのようなものは置けないのですか。

 

困りましたね。

 

こんなときのために、元のホームページがあるのかもしれません。

今から執筆するので、少し時間がかかるかもしれませんが、

私がいつも使っている自作のソフトを載せようと思います。

 

Windowsで、wavファイルを連続して聴く人(私です)用に作られた

WindowsAudioSession(WASAPI)排他モード、ビット欠けのないように作られた

原音を再生するプログラムです。

加えて、ヘッドホンで聴く人用には、

自分でDACからアンプ、ヘッドホンの能率まで計算しておけば、現在のおおよそのdBが

表示できるソフトです。

 

ヘッドホンを使っていると、ボリュームを上げたくなるものです。

 

難聴と隣り合わせ。

 

これからの人に難聴になってもらいたくありませんので、

編集してご利用ください。

見た目の美しさなどは皆無ですので、それはご了承ください。

 

Delphiです。文法だけ覚えればほぼC#みたいなものです。

開発環境はフリーで手に入ります。

 

元のHPを更新したら、この記事を更新します。

----------------------------

投稿してきました。

適当です。