現在の環境です。
接続は
PC-DAC-ドライバ-ヘッドホン
となっています。
PCとDACはUSBで接続
DAC
USB-DAC3(自分の中での名称です)
電源 Phonix トロイダルトランス(改良版)
コントローラ PIC32MZ2048EFH064
クロック 京セラ KC2520シリーズ
DAC bd34301 各Ch1個(2個)
アナログ電源 シャントレギュレータによる定電圧をNPNのベースに入れ、そのまま出力
アナログ電源デカップリング フィルムコン upzoldシリーズ(共立) ポリマー ECASDシリーズ
性能を表しそうなところは全部載せただろうか・・・
DACとドライバはAWG26の電線3本で接続、DACICの出力を何もせずドライバへ
ドライバ側のXLRコネクタ内でGNDと各信号とを(4.7Ωx2)で接続。
つまりシステム全体では4.7Ωを8本。
ドライバ
STAX SRM-717
ヘッドホン
STAX SR-L700MK2