540の大冒険 -22ページ目

540の大冒険

540の大冒険日記

一部地域から「8」はどーだ?…耳


ごく一部地域から「ラパン」は?…耳


クリスは?の声は聞こえませんガーン…苦リスダウン


ごく一部の記事から


最近のラパンニコニコ


『DMC』のEND師にオールペンをしていただいていました虹
540の大冒険-110409_1227~02.jpg 540の大冒険-110415_2239~01.jpg

ばらせば、バラスほど錆や板金箇所が…汗


END師の仕事を増やしていきます叫びオーナー共々迷惑をお掛けしていますしょぼん


以前、板金修理したところも×パンチ!板金修理はお店を選びましょう!!


これはウィングの付いていたバックドア長年の風圧に耐え切れず切れていましたドクロ
540の大冒険-110409_1237~01.jpg

ボディーが塗りあがったので『trinity』のスラムド番長の元へDASH!
540の大冒険-110420_1720~01.jpg
積載車を貸していただいたOさんありがとうございます!!


ただいま『trinity』にて足回り加工をしていただいていますひらめき電球



540の大冒険-110506_1952~01.jpg 540の大冒険-110506_1951~02.jpg

躊躇なしに鉄板が切られていきますあせる


落書きも増えていきますあせる
540の大冒険-110506_2109~01.jpg

完成が楽しみです音譜クリスだけ!?


一部地域の方、お待たせいたしましたMy name is Pachiの時間ですベル


すのこラジオフライヤーに乗ってたりニコニコ


540の大冒険-110426_1606~02.jpg

整備士目指して540の仕事増やしたりあせる

540の大冒険-110429_1047~01.jpg

座ったまま落ちたりシラー


540の大冒険-110418_1906~01.jpg

キーボードを枕にキー押しっぱなしにしたりパンチ!


540の大冒険-110511_2014~01.jpg

起きても邪魔するしむっ



540の大冒険-110202_1811~02.jpg

でも甘えてくると寂しさのあまり許しちゃいますねA=´、`=)ゞ


540の大冒険-110427_2131~01.jpg

いつも無駄クリックパソコンスミマセン汗


期待されてないのはわかっていますが


昨日、エナジーさん主催の「よか音音符九州」に参加して来ましたビックリマーク


サウンドプログレスさんに便乗させていただき音符


1300キロメートルぐらい!?

ニューデモカーのプレジデントでニコニコ


540の大冒険-110508_1137~01.jpg


途中、たまたま入ったパーキングでシャワー浴びてグッド!


540の大冒険-110508_0013~01.jpg


快適な旅でしたビックリマーク


帰りの今日は
楽チンな飛行機で帰って来ました飛行機

飛行機だと18時間掛かったプレジの旅とは違い

あっという間に羽田着グッド!


機内のスープが美味しくて3回おかわりアップ


今は後の便で来る団長まちですメガネ
540の大冒険-110509_1421~01.jpg

ブログをサボり、無駄にクリックさせてスミマセン汗


えーいろいろやっていたのですが(やらかしたり、余計なことをしてしまったり)


いつも通り写真撮り忘れです叫び


コジパンも「チーム043」の方々のおかげで一歩ずつ進んでいますニコニコ


いきなりですが元気ならこのイベント音譜


JOY-WORX蒲原さんのブログよりダウン


日時    5月3日(祭日)午前10時~午後3時

場所    宮城県 菅生サーキット

入場料   1人300円(現在調整中)

主催    昭和不良賊

後援    日本音圧商会

タイトル  「こんな時だから、元気な奴はみんな集まれ!」


当日現地でエントリーを受け付けます

オールジャンルです

車がなくてもOKです

とにかく、みんなで集まって東北を、宮城県を応援しましょう

当日、会場で募金を募ります。色々考えましたが、集まったお金は6月くらいから始まる地元宮城県の業者さん主催のイベントにそのまま寄付します。

お金の使い方はその主催者さんにお任せし、東北が、地元のカスタムカー&ドレスアップカーを愛する人達が元気になることに使ってもらいたいと思います。

イベントと言うより、俺は元気だぞ!って言う顔見せみたいな感じです。

特別なプログラムもありません。トロフィもありません。

オフ会みたいなカタチになるかもしれません。


原発も余震もまだまだ先が読めませんが、車好きが集まって行動を起こす事が大事だと思ってます。


ひとりじゃ出来なくても、沢山の仲間がいれば実現できます。


最低でも100台は集めたい!

参加希望の方は、コメントから表明して下さい。


内容等、動きがあり次第、このブログでお知らせします。


尚、当日サーキットではhttp://www.teamgoodluck.com/ と言うイベントが開催されてますので、それを観戦するのも楽しいと思います♪



*追記

軽トラプロジェクト(略してKTP)の詳細に付いては5月1日売りの「カスタムCAR6月号 箱車新報」のコーナーでお知らせします


もちろん540参加ですニコニコ


こちらの記事もhttp://ameblo.jp/joyworx/entry-10862132901.html