【漢字】第7週2日目 掲示板・地域新聞のフライヤー | るまてく

るまてく

授業を"楽"しく
だるまの授業準備&授業テクニックの紹介
オンライン授業にスマホで参加する学習者への配慮

 

 

どうもー、鉄は熱いうちに打て、ということで、昨日の続きを作り続けています。

今までこの情熱が続くのは、皆様の反応にかかっています。

 

へへへ。

 

 

こんな風に使っていただければ♡♡

嬉しいなぁ。

 

前回も書きましたが、

『日本語総まとめN2漢字』に合わせて作っています。

合わせて作っていますが、教科書に関わらず使っていただければと思います。

今回は、第7週2日目の掲示板・地域新聞です。

 

 

下にデータを置いておくので、ほしい方はダウンロートしてお使いください。(PDFで7枚あります)

授業などでは自由に使っていただいて構いませんが、データの転売行為は禁止します。

Canvaの無料のもので作成しています。

 

 

これに入っている漢字は「庭」「育」

 

こちらは「探」「踊」「渡」「馬」

 

 

最後のちらみせ。

これには「探」「猫」「育」「公」「輪」

 

 

作っていて思ったんですが、読解の教材にもなりますね。これ。

漢字を読んで理解する、というそういうことができると漢字学習のモチベーションもあがるのでは?と思っています。やっぱり「分かる!」という体験を大切にしたいです。

 

はい、今回もPDFで6枚あります。

実はどうしても「匹」をうまく入れられなくて、写真でごまかしました笑

というか、「晩」についてはまったく触れられていない(´;ω;`)ウッ…

反省して、次に生かします。

 

閲覧・ダウンロードはこちら

 

 

 

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆

 

少しでも「役に立ったな」「ちょっとお菓子でもめぐんでやろう」

「コーヒーいる?」「まぁまぁ一息つきなされ」なんていうことを思ってくださった方、
だるまにアマギフを送ってくださると大変喜びます。
受取人Eメールは nisuke2020@gmail.com です!

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆

 

だるまがオンライン授業をすることになって買った物