.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
岐阜県安八郡神戸町(時々、海津市)

ピアノ&リトミック教室
czerle~チェルレ~
:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪


こんにちはニコニコ
今日も、いいお天気で気持ちのいい朝です太陽

保育園や幼稚園、小学校が始まって初めてのお休みですねルンルン

来週からが、本番!?
ゆっくりリラックスして過ごしてくださいウインク


{4E37A0AF-8249-451C-B620-AA3098BFEF02}


昨日は、新小学一年生になったHちゃんのレッスンでした!!

小学校のことを聞いてみたところ、イロイロお話ししてくれて、まだ1回しかやってない国語の授業の音読も暗記で披露してくれましたキラキラ

そして、こんな質問もしてみましたよウインク

「新しいおともだち出来たぁ?」

そしたら、満面の笑みで

「うん!!」

の回答が返ってきましたピンクハート

お名前も教えてくれたり、後ろの席のおともだちだよ!と教えてくれたり…チューリップ

「どうやってお友達になったのー??」

と、聞いてみると

「お友達になろーって言った!」

デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ

なんだか、めちゃくちゃ嬉しくて…ピンクハート

「自分から言ったの?自分から言ったの?」
と、何度も聞いて、何度も感動してしまいましたラブ

リトミックを、ずーっとやってきたHちゃん流れ星

小さくておとなしくてマイペースなHちゃん。
レッスン始めた頃は、積極的な印象はなかったんです。

でもでも、リトミックのレッスンの中で、いろんな力を身につけてくれましたが、私が一番身につけて欲しかった力と言っても過言ではないこちら↓

コミュニケーション能力 

が発揮されたのではーーーっ!?

リトミックでも、みんなの前でお話する時間を設けたり、先生役になって交代でみんなをリードしてもらったりしてました。

成長する中で、これを身につけることは、学力よりも大切だと感じていますルンルン個人的には、です。

たまに、何を質問しても
「しらなーい。」や「わからん。」と答えてくれる子もいますが、チェルレでは、その2つ以外のお返事で答えてもらうことになってますグッ

リトミックでも、ピアノでも、コミュニケーションを大切にレッスンしてますピンクハート

とにかく嬉しくて…嬉しくて…なお話でしたグッ




お問い合わせは、こちらをクリック↓

Facebookページ


ぽちっと応援お願いします 

 
にほんブログ村