.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
岐阜県安八郡神戸町(時々、海津市)

ピアノ&リトミック教室
Czerle~チェルレ~
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪

こんにちはー!
W杯ギリシャ戦を見て泣いていました、まこ先生こと菱田雅子ですグッド!
コートジボワール戦も見ましたが、明らかに改善されてる点が多くて、切替える精神力や諦めない心、学ぶところが多いですアップただでさえ、ものすごいプレッシャーがあるのに、果敢に挑む姿にはパワーをもらいますチョキ全くの素人なのでW杯だけ、にわかサポーターになるまこ先生ですが…あせる


{9A55AAA6-9EC7-45E8-99AB-20E1DD75468A:01}


さてさて、先日はサラマンカホールにアリス=紗良・オット ピアノリサイタル聴きに行ってきました音譜

最近はテレビ出演もあったようですが、とにかくカワイイドキドキ

安藤美姫ティのようなチラシの写真音譜
本物の歯にかんだ笑顔はスザンヌちゃんのようでもありましたラブラブ

見た目の説明を先にさせてもらってますが、とにかく華奢!!
薄いゴールドのスパンコールのドレスを身にまとい、裸足で登場あし
ブレスレットや指輪をしたまま目

ベートーヴェンのテンペストから始まり(こちら、私の1番お気に入り♡)、バッハ2曲のあと休憩DASH!

後半はリストのみのプログラムでした音譜

最後に、ラ・カンパネラだったんですが、私的に圧巻でしたひらめき電球

ここからは個人的見解なのでサラっと読んでくださいねニコニコ(紗良だけにw)

ちょっと癖のある弾き方だなぁーと思って聴いてたんです音譜そこを出して弾くんだーって…そこ、出さないんだーって…
でも、最後の最後に、前半の演奏が大きな意味を持つことが証明され、本当に素晴らしかったです!!

本当、気持ちいいグッド!って感じるほどアップアップアップ

アンコールは、シューマンのロマンスとショパンのワルツでしたニコニコ


音楽って物語みたいなもので、演奏が続くにつれ、マンネリが起きてはつまらない。

桃太郎が、毎日のん気に暮らしていたら、あーそうですか。ってなるようにあせる

同じことが続いては飽きてしまう。

やはり次にどうなるんだろうの期待感(時に不安感)を持って安心に変える意識のある演奏や、それを良い意味で裏切る演奏は、退屈じゃないんですニコニコ

それを目の当たりにすることが出来る演奏だったように思いますラブラブ

音色も、透明感のある音、時には荒々しく大胆な音、本当に幅広い音が奏でられていました!!

レッスンで学ぶのも勉強ですが、実際に演奏会で感じることも大切なこと音譜
私のこの伝え方では、どうにもこうにもご理解いただけそうにありませんし…

演奏会に行って、いつも思うこと第一位は

「生徒ちゃんたちにも聴いてほしい!!


それが叶う環境づくり、していきますアップ

みんなで、演奏会に行こうよ音譜

あれ?結局、リサイタルレポートじゃなくなっちゃった叫び叫び叫び

リサイタルの後には、CD購入者向けにサイン会がありましたが、その時の服装がカーキのタンクトップでしたジーンズ

何を着ても似合うドキドキ

そんな風にもなりたい…




お問い合わせは、こちらをクリック↓

Facebookページ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村