岐阜県安八郡神戸町

(時々、海津市)

ピアノ リトミック教室 

Czerle~チェルレ~ 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




おはようございますニコニコ
まこ先生こと菱田雅子ですひらめき電球

昨日は、発表会明けレッスン初日でしたビックリマーク

早速、W姉妹と反省会アップ

「さぁ、反省会するよー!!

と言うと、2人とも神妙な面持ち…

あれ?っと思って

「発表会どうでしたかぁはてなマーク

と、聞くと

「なぁーんやあせるそういう反省会かーひらめき電球なんか深刻なこと言われるんかと思ったーにひひ

と、いつもの笑顔に戻りましたアップ

反省会って言葉がよくなかったのねはてなマーク

さすが、高学年と中学生グッド!
いろいろ意見が出てきましたアップ

その分、発表会に参加しているという自覚を持ってくれてるということだなぁービックリマークと嬉しかったですドキドキ

そして、8月に入ったので、先月の反省をしていたRちゃんが書いたのは

「もっと難しい曲にもチャレンジしたいですビックリマーク

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

Rちゃん、今までの発表会と比べものにならないくらい、この1年で成長しましたラブラブ

それが、自分でもわかっているんだねニコニコ


もちろんSちゃんも、忙しい合間をぬって、練習してくれていたねひらめき電球

出来なかった時は、きちんと反省して、取り戻すことが出来ました音譜

2人とも、エライぞーっ!!!!!!

発表会の後は、ガッツリと音楽を楽しんでもらいたいので、連弾をやっていこうと思います音譜

ほとんどの生徒ちゃんのお相手は、私ですニコニコどうぞ、よろしくアップ

小さい子達は、1台ピアノでアンサンブルという形をとる予定ですビックリマーク

チェルレが1番大切にしていることは「楽しい」ですドキドキ





リトミッククラス生徒さん募集中