ちゅらりーライフ 沖縄への道 -100ページ目

天国行きと地獄行き

今日は本当にうれしいことがあった、沖縄のパーラー二見 のご主人から電話


先日の沖縄旅行で帰る前日に立ち寄ったところである。


~ご主人も気さくな方で、女将さんもやさしい。


夜、子供たちの眠い目をよそ目によった店だった、今年の冬は寒かったせいか


暖炉に火があった。(沖縄では珍しい光景だった)


とてもあったかく、何気ない行動、言葉が旅の最終日に似合いすぎてた。


夏にはご主人の知り合いの民宿へ泊まりに行きたい。~


帰りにちょっとしたおみやげを渡したお礼であった。


それにしても本当にうれしかった。


   ・・・・・・・のもつかの間、最悪の客から電話


被害妄想の客は何処にでもいるが去年の真鶴の売買の売主は最悪。


普通流れが通用しない(本当に基本的な事)


都合よく解釈(更年期の特徴???)おまえ呼ばわりされた・・・


見たときからふてぶてしい、一瞬気を許した自分が恥ずかしい。


多分、彼女はこう終わったいくのだろう。誰にも相手にされずに・・・


人として相手にしたこと(その気がなくとも)は必ず帰ってくる


この客と話すと数時間、眉間のしわが取れない。 あ~やだやだ!


   沖縄のご主人は愛されてるな~と思った1日だった。







もうそろそろ

体がなまりきっている・・・体重も・・・動きも・・・筋力はまだあるが・・・


本当は、趣味でやってる少林寺拳法をもっと極めればいいのだが


帰りにふと後輩のやっているスポーツジム に行った


月額8000円、安いからやるかな~4月の会社の健康診断が気になるので・・・


  今回、わしたショップ に行ったとき小さいみかんをかった???


なんだろうと思ってかった。 家に帰り子供たちと食べた。


結局、自分と嫁の口に入ったのは1個だけ・・・


すべて子供たちにやられた、これはうまい!!!!!


黄金と書かれたもので(クガニ)と書いてあった、


ネットで調べまくりたどり着いた(そんなにたいそうではないが)


勝山シークァーサー にあった!!!


完熟したシークァーサーであった、普段は緑のすっぱいもの


しかしこれはうまいしやすい、1個食べるのは小さいので苦にならない。


またたのもうっと。


   健康つくりを趣味にするとしになったのかなぁ~



久々の連休???

   昨日、今日と連休ではあったがやっぱり連休というものは取れないもので。


昨日やっぱり午前中仕事に出た。短時間で(気分的に早く休みたい)仕事を終わらせたい気持ちは


効率をアップするのか?淡々とこなしいつもよりスムーズに終わった。


   一連のニュースなどで騒いでることに少々嫌気がさしてる、パターン化しているからである。


うわべの報道に世論が動く、本当のことをつつけば吊るし上げ。 流れのないところからの収入を


とってる人が自分を隠すために声をだす。 オチのつけれない大人もふえてるし・・・


   こんな縮図が嫌になってるのは事実、午後はのんびり釣り糸でもたらしたい、朝は早く起きて


海岸線を走りたい。  な~んて夢を沖縄に持っていくつもりだ。

仕事

   仕事って題だがビジネスに関係するものではなく、通常のブログにした。


沖縄から帰ってきた時は仕事に余裕ができる、気持ち的にも、行動にも。


あくせく働くとふと我に返り、”沖縄いきて~”とつぶやく、以前アシスタントにも言われた。


沖縄帰りの自分は怒りっぽくなくなってると・・・あのやろう・・・おっと去年の沖縄マインドが


うすれてきたみたいだ。


今年1年の行動パターンの凝縮パターンが凝縮版らしい、そう思うと今年は


沖縄に行けそうだ、身辺整理(別に変な意味ではない)が出来そうだ。


沖縄不動産状況はあまり活発な動きはないな~


ゆっくりはしてらればいが、あせらず行こう。

今日またまた

   D京さんより冊子が届いた、全国のマンション記事が載ってる中に北谷の記事が載ってた。


掻き立てる気持ち抑えて、じっくりと読む。 やっぱりいいな~沖縄はと思う瞬間。


   憧れではなく、可能性。 夢ではなく現実。 感覚ではなく感情。 ・・・に魅かれようと思う。


今、だって自分でケリつけれる大人なんて少ないような気がする(回りにも)


なんでも何かのせいにし、それを信用し、その通りでしか動けない。 バカバカしい。


ここはそんなのが多すぎるような感じがする。 歳とってるだけじゃん、なにしてたの?いままで?


   いっか、今年はそんなんで足を止められない。 なんて最近の件でちょっとブルーなくだりでした。


夢にはいろいろあり自分はいつも仲のいい友人が良く出る、今日は大笑いで起きた。


A羽氏、Dr.Kのオンパレードだった、何気にDr.Kの”飲み屋講座”が夢でも爆発・・・内容は


ナンパ論に対しA羽氏は反論。・・・くだらん、こういうのを自分は求めてるのかもしれない。


そうだ、沖縄でその舞台を整えよう。 Dr.K 野菜は安いぞ! 沖縄は・・・


次回からはちゃんと沖縄旅行の秘話も入れよう。


  



いつでも・・・

昨日、銀座に用があったのでわしたショップ によった。


なぜだろう?新鮮味がない・・・豆腐、トマト(めちゃくちゃ甘い)等買った。


新幹線で考えた、多分行けば何でも手に入るからかな?この前行ったからかな?


その夕方近所のスーパーに行った。


あ!わかった!


商品になじみすぎてて、近所のスーパーで買い物してるのと同じ感覚だからか!


そんな自分が以上にくだらなく笑えた。


ゴリラチョップ


おしおきにゴリラにチョップしてもらおう!


なんか今日は酒せいかたわいもないブログになったな。

やっと・・・

  やっと風邪が治ったとき、A羽氏よりTEL「K氏 も来るけど飲み行かない?」


ちょちょっとまて、俺は今日早退したぞ? みんなにうつしてはいけないと思い・・・


まあいっか 酒の誘惑は怖い、K氏 のハイテンション講座の開始だ!!!!!!!!


しきりに独立??可能性???の抱負を語るK氏、ゆっくり”さし”で飲みたい時期に来てるのは


俺だけかな???


  やっと写真が編集でき載せることが出来るようになった。


水納 魚      水納 魚2


去年の夏、沖縄 水納島での撮影 デジカメの防水ケースを購入しいざ!


フィンを忘れて気合で浸水、学生時代水泳部でよかったと思った瞬間である。


  やっと自分が見えてきたかな、このブログで誰に何を伝えるのか?というよりも自分という


もの伝えていくのであろう、その先の・・・へ










今年はじめて

  今年初めて本社に行った、営業は定休日なのでほとんどいなかったが我が沖縄の師


N野R一がいた、彼は暮れに私たち家族が聖地へ行ったことは知っている。


ニヤニヤした顔がおくからこちらをのぞく、本社へ行くといろんな人が声をかけてくる。


それぞれに気の利いた返答をしなければならないのでつらい。 特にS木部長は飲みに連れて行きたいらしい(本社に着いた時間午前10:30・・・)


俺は俺なりのちゅらりーライフをN野氏に伝えるのがたのしい。


N「カヌチャどうだった?」

自分「まあまあですかね、でも暇でしたよ」

N「あーゆー品がいいところはおまえには合わなかったようだな~」


などと言う会話がくだらなく続いた後、お互いの沖縄物件ネタで花を咲かす。


12月26日よりのカヌチャはやっぱり暇だった、多分リゾートとしての演出は最高値であろう。

規模としてはそれほど広いイメージはないが、楽園の演出は◎

ただ沖縄を散策というには位置的にも、個人イメージ的にも物足りないものであった。


ただものすごく勉強になった。それはまた時間のあるときに書きます。

A型ってなんだ?

  ここのところインフルエンザにかかりかなり喉が痛い。


起きた時点が一番つらい、病院に行ったらA型インフルエンザだった。


自分の免疫を信じプロポリスを飲もう!ドラッグストアにいったら高っ!!!!


気合はタダなのに!


まあ、いろいろ考える時間が出来て自分なりにはうれしい。


 昨日、D京の北谷のマンションの担当の人にメールを再度した。


レスポンス良くすぐに帰ってきた、中古のマンションを再度頼み早くて夏のアポを


取った(本当は名護の日本で一番早い桜を見たかったが・・・・)


 去年うちの会社を寿???退社した名アシスタントから電話があった。


彼氏と店を出したらしい→ウエイクボートの店らしい


みんな・・・独立・・・してるなぁ~





人として・・・

  自分が病気になるといろいろ人というのは見えてくる、気持ちの中で頼るので期待をするのだと思う。結果から見てすべて自分のおごりだろう。


  なんてポエムっぽくなってるが、この前お客さんと話をしてた。


その方は40歳より独立、アメリカ、アジアを事業をしつつ今年より日本へ・・・


36の自分もこれからなんだなと思った、沖縄で・・・が最終と考えてた自分の可能性がとても広くなった。

自分は周りにとても恵まれてると思う、またそれゆえに人としてみんなの楽園を作りたいという

夢もある。


N嶋様 ありがとうございました。