M9.0


宮城や福島、東北地方のみなさん。。。

ニュースや新聞を見ていると地震と津波のもたらす悲惨さが

ひしひしと伝わってきます



私は西日本に住んでいるので被害はなかったのですが

被害がなかった人には役目があります


募金や物資の援助です


中3生なりに考えました

コンビニではもう募金がはじまっているそうです

わずかではあるけど募金したいと思います

本当に自分の無力さにあきれます


本当なら

現地まで行って助けたいのですが

それはできないので

募金しかできません

少しでも役に立つとうれしいです




じんの今の心境でした





追記


今、ネットで募金方法を調べていたら

アメーバ内でも募金活動をしていることが分かりました。

私も参加したいと思います。


方法は

募金用のグッズ(風船やTシャツ)をアメゴールドで購入し、

そのお金が全額日本赤十字社に送られるという仕組みです。


ぜひみなさんも参加してください。


詳しくはこちら→http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html




        ▼受験終了▽


やっと終わりましたよお花

長かったぁー


3月10日のために今まで頑張ってきたのか。。。

と昨日思ってました(^^)



手ごたえは・・・

まぁまぁですね!(おい


まあ私の目指している「普通科」は定員割れしてるんですけど

その上の「理数科」から落ちてくる子を含めても

7人ほどしか落ちないんです!


まあ

その7人には入ってないだろうと思います


まあやりきったんやからいいジャマイカ!ジャマイカ



今まで応援してくださった皆様


じんは本当に感謝しております!


本当に有難うございました(;ω;)


まだ合格してないですが

みなさんの応援のおかげで受かる気がします^^



結果発表は3月17日!





桜咲きますように・・・合格さくら




ごめんなさーい!

神社めぐり2の更新が遅れて。。。あせ



龍鎮神社


奈良県宇陀市榛原区荷阪


入り口はかなり分かりにくい。。。


じんの神社めぐり記
この橋のわきに道があるんです ↑ココ

ここからしばらく歩くと神社があります


その道中にすばらしい光景が・・・



じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記


あまりの寒さに水が凍ってつららに!!!!

触ってみたのですがびくともしませんでした


そしてついに参道へ



じんの神社めぐり記

進んでいくと・・・



じんの神社めぐり記
入り口発見!


入り口を少し進んでふと横に目をやると。。。


じんの神社めぐり記
!!



じんの神社めぐり記
!!



じんの神社めぐり記

っす、すごい・・・

自然によって作り出されたすばらしい光景の数々・・・

じん、感動しました!


Tere were many beautiful scences created by nature.


あってるか分かりません↑(黙


このきれいな川であそびたーいと思いながら先に進むと



じんの神社めぐり記


この看板がありました。

はい。

私がバカでした。

こんな神聖な場所で泳ぐ?

バカかじんは。

泳ぐなってわざわざ注意してくれてるのに

泳ごうなんてバカだよじん。



反省しながら拝殿へ



じんの神社めぐり記

拝殿さん、

向こう見てますね

向こうには何があるんですか?


向こうを見てみると



じんの神社めぐり記

川をはさんで本殿が!!!!


今、会いに行きます。


川をー



じんの神社めぐり記

ジャーんぷ!


じんの神社めぐり記

そして合格祈願をしました。

神様、おかげで合格することができました。

ありがとうございました。


ふとよこをみると



じんの神社めぐり記
!!!


もう

感動ですね。。。


こんなすばらしい景色をみないなんて損です!

是非!みなさん行ってみてください!






家で一番好きな場所 ブログネタ:家で一番好きな場所 参加中

わたくし、じんが一番好きな場所は・・・




自分の部屋!の中の

自分のベッド!の中ですねベッドw

ベッドの中では自分が唯一になれるところですねniji.
自由に泣けるし自由に笑えるし
最高の場所ですねお花



ということで
私の一番好きな場所は


ベッドの中です(^ω^)★

どですか!?笑


お久しぶりです(:▽。)


By the way (笑)


タイトルのなにが怖いかというと

今日の技術の時間にみんなと一緒に見た恐怖の映像BEST10!!!!!!!


めっちゃ怖かった・・・顔

けど何個か不自然なやつもあった・・・


みなさんは幽霊を信じますか?

世の中に何万とあるすべての心霊映像がすべて嘘と言い切れる?

すべての人がガセを言っていると言う事?

そう思うと1つぐらい本当の映像があってもいい気がします


さっきからじんは何が言いたいんだ?笑

幽霊の存在を否定しているのか認めているのか・・・

あーもー分からん!

なんでこんな話になったんや!?



あともう1つ・・・

自分の体力の限界が怖い。←



最近校舎内での鬼ごが禁止になったので

中庭でしてるのですが

ターゲットになる率がすごくたかくなったので

めっちゃしんどいです



あー



頑張って体力つけやな~







昨日は忙しくて更新できませんでしたごめんなさい



えっと

昨日合格通知がきました。






結果は


難しいコース(Ⅱ類)


合格しました(´▽`)ノ★


よかった!

本当によかった!





あとは公立高校(本命)だけ!

ラストスパート。。。

頑張るぞ!





今日は事情があって神社については更新する事ができません顔


かわりに今日の出来事を更新しようかなと思いますw


今日は席替えをしました~


3年最後の席替え!!!!机

よかったです^^


そして

私立高校合格発表2日前



やばばばばばbbbbbbb←

もおおおお

受かっていて~




節分を楽しませて~豆まき




また合否の発表更新します・・・








では今日はこのへんで~

昨日は受験後に神社めぐりに行ってきました!


受験頑張ったし、いいよね?ね?(笑


昨日は2箇所巡ってきましたw


画像はぜひクリックして拡大してみて下さい!


まず1ヵ所目は


奈良県・宇陀市室生区砥取


入り口
じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記
だーんと。

入ってこいやとばかりに構えられた鳥居。


入ると階段が階段

じんの神社めぐり記


上りきるとそこには素晴らしい参道が!!!!
じんの神社めぐり記


いやー

もう、悩みなんて吹っ飛んじゃいますね。

その先にあった風景も素晴らしいのです。。。
じんの神社めぐり記

!!!!!!

今までに

こんなに自然と一体化した鳥居を見たことがありません

ここに行かないと写真では伝えきれません・・・


その先の階段の両脇に狛犬がいましたゴールデンレトリバー



じんの神社めぐり記
ばーん!


じんの神社めぐり記
ばばばーん!

この狛犬たちの先の階段を上ると・・・


そこには

すごい光景が!!!


デジタル ONE


デジタル TWO


デジタル THREE


(ベストハウス風)



じんの神社めぐり記

口からでた水が凍っていたのです!!!!!


じんの神社めぐり記
(写真横向きですいません)



これはすごい。。。



じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記
↑分かりにくいですが水の中に水くみ(?)が・・・


本殿

じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記


じんの神社めぐり記


今回はもうお風呂はいるので1つしか更新できませんが

また明日あたりにもうひとつの神社について更新する予定です!



みなさんぜひ行ってみてくださいね!




てか関係ないけど



日本アジアカップ優勝!!!


いやー

うれしかった!

受験もはかどったわさ!笑



ちなみに私は前から守護神川島の大ファンです!


活躍してくれてうれしいよ!

感動をありがとう!!!!!!!














やっと私立受験終わりましたー顔文字♡

いやー


まったく緊張しませんでした


まあ友達と一緒やったからかなー?


でー

難しいコースを受験したんですよー(落ちるの覚悟


自己採点してみたら


理科と社会はまだ答えがないんでなんともいえないんですけど


国語・数学・英語に関しては結構よかったです!


どうなるか分からないですが

木曜日に合格発表なのでまた更新しますねー


緊張する・・・



んで

受験終わった後に神社めぐりに行ってきましたー

その写真はまた更新します!



では外食してきまーす食事







今日は受験前日でございます団長?


やばい


と、普通の学生ならいうでしょう。


じんはもう開き直って


楽しみ


と、言うようにしますむー」」


もうどうにでもなれというような感じです(笑)


だってさー

過去問6年分もしたのに

理科社会の点数全部悲惨やったし・・・。


私の得意分野ですのよ!?

悔しいいいいいいいいいいいいいいいい



まあ

私立の理科と社会は頭くるってんのか?

ってほど

難しいわけですよ



もう割り切るぜ!





また月曜日にみんなに会えると思ってがんばります・・・






あっ

なぜ今日更新したかというと


このブログは後に書籍化する予定ですので

受験前の心境でも残しておこうかなと・・・もんすたーお花






では今日はあえて

のんびり過ごしたいと思います



とは言っても

また塾なんですけどねー




ちなみに上のタイトルのデザイン変えました^^

受験バージョンです!